
真龍ロード中のシナリオ振分
真龍ロードにおいてはAT引き戻しを賭けた対局が行われますが、対局の初期ツモ運はシナリオによって決められたランクを参照して決定されます。ランクはA-Dの4段階、シナリオは全6種類存在しており、高設定ほど選択されやすいもの、八連荘に期待が持てるもの等、シナリオ毎に特徴が見られます。設定別のシナリオ振分は以下の通りです。
設定別真龍ロードのシナリオ振分
一四七シナリオ
一四七シナリオ
設定1|73.8%
設定2|73.8%
設定3|69.9%
設定4|63.3%
設定5|55.1%
設定6|30.1%
二五シナリオ
設定1-6|6.3%
三六シナリオ
設定1-6|6.3%
高設定シナリオ
設定1|6.3%
設定2|6.3%
設定3|10.2%
設定4|16.8%
設定5|25.0%
設定6|50.0%
成り上がりシナリオ
設定1-6|6.3%
八連好機シナリオ
設定1-6|1.0%
設定差が設けられているのは一四七シナリオ、高設定シナリオのみとなっており、高設定ほど一四七シナリオの選択率が低く高設定シナリオの選択率が高くなる傾向にあります。またシナリオ別のランクテーブルは以下の通りです。
一四七は1,4,7戦目、二五は2戦目と5戦目以降、三六は3戦目と6戦目以降に高ランクが配置されています。一方で高設定シナリオにおいては序盤ほど高ランクが存在し、3連目までは到達しやすく設計されています。また成り上がりは1戦目以外はDランク、八連好機は全てDランクと連荘に期待が持てる仕様と言えます。ランク別の初期ツモ運振分は以下の通りです。
ランク毎に初期ツモ運の振分は異なり、AT継続期待度もランクAにおいては約25%、ランクBは約40%、ランクCは約70%、ランクDは約90%と大きな幅が存在します。