パチンコ新台
スロット新台
業界NEWS
評価&感想
雑談まとめ
演者
店(ホール)
負け報告
雑談まとめ
お爺さま「43年前のパチンコ屋の様子を語り継ぐぞい!」
スポンサーリンク
41:
はじめてのパチンコは景品カウンターの近くと出入口、シマに2か所の玉貸し機まで毎回歩いて球を買いに行った。金に余裕のある人は500円分とか一気に青い玉箱に入れて台に戻って打っていた。貧乏なおいらは100円ずつ買うので何回も何回も席と玉貸し機の間を往復した。

42:
>>41
それ30年以上前では、、、

43:
43年前です。当時玉箱は青いややフニャフニャする素材でしたが、たまに緑の箱の店へ行くとおしゃれな店だと思ったものです。

44:
ふにゃふにゃの箱あったな
4000発入るドル箱とかもあった
フルーツパンチ1回交換コーナーに置いてあったなあ。
今3000発以上のドル箱見かけないな
昔のドル箱は今みたいに横に長くなかった

47:
>>44
当時行きつけの店は2.5円交換で4000発打ち止めだったので
フニャフニャ800箱が5箱で終了だった。
3箱くらいたまると店員が4000個ドル箱に玉を移し替え
フニャフニャ1箱に半分くらい玉を残して立ち去る。
皿の玉が無くなったらフニャフニャの玉を使え、
フニャフニャが一杯になったら自分で好きにドル箱に入れろ、
フィーバー機が出る前はこんな感じでした。

45:
台がきちんと抽選してた
無演出で倍も3倍も嵌まる事はなかったな
今なんて営業時間の1/3しか稼働してないじゃん

48:
今は全くなくなったけど昔はサービスがあったな
女性客には1箱サービスなんてのもあった

49:
スロの箱はパチの800発箱
当時打ってた店は1箱しか使えないルールで2箱目になったら1箱流す謎ルール
箱も下皿もギッチギチにしてた

50:
そういえば羽根モノコーナーとか800発くらいしか入らないドル箱だったから、出た時は自分で少しずつ3000発入りのドル箱とかに移してたな
大昔はレーンの幅狭くて小さいドル箱しか置けなかったよな

51:
目の前に800箱は置けるがドル箱を置く幅がなかったので床だったね。
箱の玉が無くなってしまいドル箱の玉を使うことになると
横着してドル箱を持ち上げて直接ザザーと上皿に玉を入れようとして周囲に玉をまき散らす。
多くの人は一度は失敗している。
教訓はドル箱から800箱に玉を入れる手間を惜しむな、だった。

53:
昔は軍艦マーチとかF1のオープニングのトゥルースが開店と同時に流れてたが今は静かなもんだな

54:
軍艦マーチと同時に店員が店のドアを開けて客が一斉になだれ込む、
命がけだった。けが人やら事故が頻繁に起きていた。

55:
台取りも命掛けだったな

スポンサーリンク


58:
昔のパチンコ屋の一部は、出入り口入って2mくらいのところに2、3段の階段があり
降りたところの高さが店のフロアだったので、階段で転ぶ人続出だった。
なんでも、客はえらいのだから店は低い場所で商売をするべきもの、だったらしい。

59:
>>58 あったw

そのパチンコ屋が廃業したあとにマクドナルドが開業したんだけど、
結構客が戸惑っていたよwww 道路から店内へフラットに入店できないから。

しかもバリアフリーじゃないからもう今はマクドナルドも撤退しちゃった。

61:
その当時4000個箱ってあったのかな?
大抵大箱+小箱で4000個だったわ  もしくは大箱山盛り こぼれるぎりぎりで4000個 すり切れだと3500個くらいだったかな 2.5円で8000円くらい
それの長いのが2000年くらいに登場して5000個箱でデジパチ大当たり2回分が入る大きさ
これは一人で流すのに苦戦する位だった 長方形が黄金比を超えて流すときにヘリからこぼれようとするんだよ

62:
店や地域でいろいろなんだろうが、4000個箱あるんだよ。
若い頃だったので自分でジェットカウンターまで運んだけどかなり重かった。
凄腕店員がいて、満タン2箱重ねてこぼさず運ぶ姿に感心したのもはるか昔のことです。

63:
あのでかい箱4箱は普通に運んでたけど満タンじゃなくても70キロは有ったのか
力あったんだなあ 昔は

64:
俺も4箱5箱運んでたわ
ダメージ蓄積してメダル貸機にメダル補充してる時に腰やっちゃった

65:
外人のでかい店員が片手で2500個箱2箱まとめて上げ下げしてるのみて恐怖を覚えたのは覚えてる
自分も真似して大当たりしたら2500個箱を片手で横の箱の上に降ろしてたけど箱の横をつかんでだから腕力より握力がいるね

67:
4000発箱は連チャン権利物2回分入るように地元の店は多く使われてたし1箱10000円と見た目もわかりやすくさせる効果もあったのか(2.5円交換当時)

等価交換の店が増えてきたら福沢諭吉の顔が書かれ[等価交換!]の文字が踊るシールが2500発箱に貼られて煽られまくってた思い出

70:
5000発箱は見たことなかったけど便利だと思う。
権利モノや連チャン機で2300~2400発の出玉だと4000発箱だと2回分は入りきらない。
そこで2回目の10Rあたりでランプを押して店員に箱を持ってきてもらうのだが
忙しくてなかなか来てくれないとあせるあせる。
下皿一杯になると打てなくなるので毎回ひやひやしていた。

71:
4000箱は4000発定量の一発台(2.5円だからジャスト10000円)とレーザースペーシーに置いてあった記憶
一発台の箱ははすりきり一杯キレイに4000発で溢れたぶんは交換しないで持ち玉遊戯OKのルールだった

74:
麻雀物語でトリプル来て、流そうとドル箱3つ抱えて立ち上がった瞬間両足太ももつって暫く立ちすくんだことがある。それくらい重かった。

隣のおっちゃんが店員呼んでくれて助かったが。

75:
隣のおっちゃんで思い出したが
大当たり中のドル箱交換で店員がなかなか来ないとき、
隣のおっちゃんがあわててドル箱を取りに行き
店員に代わってドル箱の交換をしてくれた。
こういうの結構お互いさまで普通に行われていた。

76:
あー
そういうのあったなあ

77:
ドル箱が出た辺りの店舗って台の上に箱を入れるスペースがあったな
店員が来なくても自分で箱取れるって

78:
>>77
初めて行った店がそのタイプでいつもの店のように新しい箱貰おうと呼び出しランプ押したら自分でやれってオッサン店員に怒られたわ

80:
時短中や確変中にトイレいきたくなり 当たらんだろと残保留1とかでいったら当たってて 隣の人や店員が当たり消化してくれたとかあったな

81:
それ今でもあるで
少し前に隣の姉ちゃんが確変中に離席して、ふと見たら当たりラウンド中だったから急いでハンドル持って打ち出してやった
アタッカー開放スタートがスルー通過式じゃないよね?ってすげー混乱したわ

参照元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1597844011/

すろまに
4000個箱どころかドル箱自体を使う機会が減りましたよね。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事