
393:  
 スーパーリーチはずれからも聖なるボタンあればよかったのにな、、 
金でてもリーチいくとチャンスだうんっていう、、、
金でてもリーチいくとチャンスだうんっていう、、、
394:  
 予告が弱いのなんて関係ない初めて来たけど一瞬画面がバグった感じになってビビるな 
アイキャッチパチエル、予告が弱いのなんて関係ない、リミットブレイク金、ブラ裏黒文字からイルマとエキドナのエピで当たったわ
アイキャッチパチエル、予告が弱いのなんて関係ない、リミットブレイク金、ブラ裏黒文字からイルマとエキドナのエピで当たったわ
402:  
 なんかへそ落ち報告多いな 
隣が時短1回目でへそ落ちしてんの見たわ
隣が時短1回目でへそ落ちしてんの見たわ
403:  
 2はラウンド中に電チューに入るようになってたけど今回無いからね 
407:  
 へそ落ち嫌だから強めの先読みくるたび打ち出し止めてるわ 
そういう意味では先読み依存でもええかな
そういう意味では先読み依存でもええかな
413:  
 波あらすぎだろ、、、 
700回転回して帯先読みすらこない
700回転回して帯先読みすらこない
417:  
 小当たりそんな気になるか? 
ただのハズレ演出ってだけじゃん
ただのハズレ演出ってだけじゃん
418:  
 これだけで打ってないのが分かるなw 
419:  
 俺も小当たりの何が気になるかよく分からん 
ただのガセみたいなもんだろ
ただのガセみたいなもんだろ
420:  
 ただのはずれでと演出の見せ方がいらつくんだよ。もちろん人によりけりだと思うが、毎回転五気圧予告でて数分のリーチ見せられたらいらつくだろう。ただのはずれと、演出がでてのはずれはかなりちがう 
422:  
 >>420 
少なくても出玉があるんだからいいじゃん?
少なくても出玉があるんだからいいじゃん?
423:  
 >>422 
おれは別に小当たりきにしないけど、いらつく人のきもちもわからなくないってこと
おれは別に小当たりきにしないけど、いらつく人のきもちもわからなくないってこと
421:  
 小当たりあるの分かってて打てよww 
俺は気持ちはもう一騎当千斬とカイジ2020に行ってるけどな
俺は気持ちはもう一騎当千斬とカイジ2020に行ってるけどな
424:  
 そりゃ残りわずかで199の方引いてしかもただの外れってなるとな 
425:  
 しかも小当たり演出はハズレ確定変動なのに、そのためだけに煽るからな 
428:  
 小当たり引きまくる奴はライトミドル打てよ 
429:  
 打ってから判断してるよ 
どんな時でも変わらず1/199でガセだから外れても小当たりを引いたんだな、と割り切れる俺は嫌いじゃないんだけどね
ハズレ確定変動を煽られるのが嫌ならパチンコうてねーよ
どんな時でも変わらず1/199でガセだから外れても小当たりを引いたんだな、と割り切れる俺は嫌いじゃないんだけどね
ハズレ確定変動を煽られるのが嫌ならパチンコうてねーよ
430:  
 ST終盤戦の小当たりは、溺れてる時に浮き輪持って走ってくる人が見えたと思ったらそれで遊び出したようなそんな感覚 
433:  
 >>430 
ラスト5回転以内でそこそこの演出からボタン連れてきてそれはマジブチ切れ
ラスト5回転以内でそこそこの演出からボタン連れてきてそれはマジブチ切れ
435:  
 小当たり1/199じゃないだろっていうけどさライトミドルで100回転以内に当たり連続することなんて結構あるし小当たりこないときはマジで来ないから1/199だと思うよ 
それを何故右打ち中につけたのかは謎だが
それを何故右打ち中につけたのかは謎だが
441:  
 小当たり全然気付かなかったけどどんな演出? 
445:  
 >>441 
聖なるボタンで当たらなかったら小当たり
聖なるボタンで当たらなかったら小当たり
454:  
 聖なる小当たりが絶妙なタイミングで拾えなかったときが一番悔しい 
455:  
 ラウンドランプ見てれば取れる 
458:  
 右が保変なしカスタムができたらまた違ったろーなー 
459:  
 保留変化は好きだけど 
変化しなかった時がつらそう
変化しなかった時がつらそう
470:  
 初打ちしてきた 
投資1000円でリーチ中タイマーみたいので通常当たり
時短残り20回くらいで赤保留きて当たりからの15連
15連のわりには8ラウンドに片寄ってくれて12000発と奇蹟の引きを見せたが
感じんのSTが先読みか保留かわらんと当たる気がしないのが爽快感なくストレス溜まった
ダンバイン意識してるならもう少しスピードほしいね
聖なるボーナスの2R毎のボタンもセグで丸わかりなのだからいらないと思う
投資1000円でリーチ中タイマーみたいので通常当たり
時短残り20回くらいで赤保留きて当たりからの15連
15連のわりには8ラウンドに片寄ってくれて12000発と奇蹟の引きを見せたが
感じんのSTが先読みか保留かわらんと当たる気がしないのが爽快感なくストレス溜まった
ダンバイン意識してるならもう少しスピードほしいね
聖なるボーナスの2R毎のボタンもセグで丸わかりなのだからいらないと思う
471:  
 小当たりなかったら聖なるボタンが確定になってしまうからガセも作らないとかいけないけどそれが小当たりだからみんな文句言ってんだよね? 
小当たりじゃなくただのハズレだったら文句ないんだろうか
出玉貰えるだけ小当たりの方がマシな気もするけど
小当たりじゃなくただのハズレだったら文句ないんだろうか
出玉貰えるだけ小当たりの方がマシな気もするけど
473:  
 >>471 
損得勘定が出来ないんだろう
馬鹿だから馬鹿にされたと勘違いしてるみたい
損得勘定が出来ないんだろう
馬鹿だから馬鹿にされたと勘違いしてるみたい
476:  
 まあ逆にいえばST中保留変化すれば大チャンスなのがいいけどねー 
青でも結構な頻度で色昇格するし当たるから
他の機種なら青とか煽りすら入らんからなー
青でも結構な頻度で色昇格するし当たるから
他の機種なら青とか煽りすら入らんからなー
523:  
 サンランプマジで光らんな 
十字架も滅多に光らんし
十字架も滅多に光らんし
530:  
 >>523 
俺今日3回ランプ光って0/3やぞ
赤十字架と白十字架は1回ずつ当たった
俺今日3回ランプ光って0/3やぞ
赤十字架と白十字架は1回ずつ当たった
524:  
 群予告来たのにあっさり外れた… 
528:  
 パチエル保留きて左下激アツスカってハズレ 
こういうとこほんとクソ
こういうとこほんとクソ
533:  
 サンランプと左下激アツ見た事ないから分からんけど、これらが無きゃ100%当たらん認識でオッケー? 
534:  
 んなこたない 
白十字架のみの集結であっさり当たることだってあるし
白十字架のみの集結であっさり当たることだってあるし
536:  
 十字架ランプも言うても全然来ないやん 
300回に一回来ればいい方でしょ
んでサンランプはそれよりも更に出にくいんでしょ?
ランプゲーがマジでクソだな
300回に一回来ればいい方でしょ
んでサンランプはそれよりも更に出にくいんでしょ?
ランプゲーがマジでクソだな
548:  
 パチエルアイキャッチの先読みきて出なかったわ 
アツイ展開にはなったから先読みだけでもアツイんかもしれんが
アツイ展開にはなったから先読みだけでもアツイんかもしれんが
549:  
 初打ち 
250Gで燦ランプ点灯、巻き戻しから左下激熱、エピソード左下成功から金保留で単
時短で引き戻して19連16000発
250Gで燦ランプ点灯、巻き戻しから左下激熱、エピソード左下成功から金保留で単
時短で引き戻して19連16000発
 右打ち100%STで転落無しはツボるとでかいわ 
 7Rに偏ってくれたおかげで全回転や他プレミアも見れてめちゃくちゃ楽しかった 
 聖なるボーナスは出玉抜きにしたらえちえちで大好き 
 ST中でも赤演出は余裕で外す 
 ナナエルが原作通り若干強キャラ扱いになったのは良い 
 通常時は何もこない時はめちゃくちゃ暇だがよく考えたら2がクソ予告クソ発展多すぎるだけだった 
556:  
 まあ時短中の聖なるボタンは小当たり確率のが高いよね 
ST中でもしっかり小当たりだけど
ST中でもしっかり小当たりだけど
575:  
 STに見せかけた時短が 
あるんじゃないかと
思うほどスルー率高いなこれ
あるんじゃないかと
思うほどスルー率高いなこれ
627:  
 今日燦ランプ点灯3/3だったんだが 
すべて歌疑似残り2回で発展、バトルアックスの子相手にドラゴンテイルだった
同じ日にまったく同じ当たり方三回もするなんて・・・
偶然とはいえ乱数怖すぎるわ
すべて歌疑似残り2回で発展、バトルアックスの子相手にドラゴンテイルだった
同じ日にまったく同じ当たり方三回もするなんて・・・
偶然とはいえ乱数怖すぎるわ
682:  
参照元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1572185751/
すろまに
本来は何か来たら嬉しいST中、そこで小当たりもあるとなればイラっとするのも無理はありませんね。
							
											
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   












                        
                        
                        
                        
                        
                        