
228:  
  コテコテの萌台+技術介入って何気に初かね
229:  
  ミルキィは萌台としても技術介入機としても中途半端だった  
241:  
  そもそも設置がねぇ  
243:  
  これだけ見やすい図柄なら簡単そうだがなあ  
245:  
  設置が咲に負けてて草 
何スナイパイスルーして何故かモグモグとスーパードラゴン今日導入のマイホは何なんだ
何スナイパイスルーして何故かモグモグとスーパードラゴン今日導入のマイホは何なんだ
253:  
  ビタうんぬんの前に当たりが重くね?  
254:  
  大花火よりプレッシャーかかるか次第だなー  
256:  
  爆音と下パネ消灯で公開処刑なのがなぁ  
257:  
  2コマ図柄って見にくくて苦手なんだよなあ…  
260:  
  モグモグの目押しと同じ感覚なのかどうかだけでも誰かはよ教えてくれ!!  
261:  
  まずチャンスゾーンすら当たらんし、コイン持ちもクソ悪い  
263:  
  昼開店赤青赤 
まあそうなるよな
まあそうなるよな
264:  
  今のところ面白いよ 
目玉の技術介入はスゲーやってる感強いしイケイケな時は割と初代に近い無敵感はある
通常時は意味不明
ネットの台だなって感じ
目玉の技術介入はスゲーやってる感強いしイケイケな時は割と初代に近い無敵感はある
通常時は意味不明
ネットの台だなって感じ
266:  
  >>264 
シンデレラブレイドとかスナイパイとか通常時がクソつまんないんだよな
周期ゲーほんまクソ
シンデレラブレイドとかスナイパイとか通常時がクソつまんないんだよな
周期ゲーほんまクソ
265:  
  目押しはやりやすい?半コマぐらいならビタ判定にしてくれるといいんだけど  
267:  
  液晶でビタ出来てなかったら表示されるのって良いね  
268:  
  ふーん思ってたより評価高めだな 
ちょっとやる気出た 入ったら触ろう
ちょっとやる気出た 入ったら触ろう
269:  
  通常がクソなのはいつもの事と思うしかあるまい  
270:  
  青でもビタじゃなく2コマだったら分かるの? 
だったら青で練習したい
だったら青で練習したい
271:  
  8台入れてた店見てきた 
綺麗に青赤の交互だったわ
綺麗に青赤の交互だったわ
272:  
  なんでネットの台って演出進化しないんだろうね。それがいいとかいう意見全く聞いた事ないのに頑なに直そうとしないよね  
274:  
275:  
  CZが弱すぎるし天井から合計500枚あったのに一人も倒せなかったんだけど 
バトル発展してもすぐ逃げるしきつすぎない?
バトル発展してもすぐ逃げるしきつすぎない?
276:  
  ディスク9割だがこっちはたぶん7割くらいだわ  
277:  
  間違いない 
ディスクよりビタ難易度高い
ディスクよりビタ難易度高い
278:  
  AT中は楽し過ぎだわ 
バトルは当たり前の様に複数ストックする
オフェンスターン1回で削り切った時は変な汁出てたと思う
ディフェンスターンは気持ちいいけどすぐ終わるのが残念
OSTは6号機で1番楽しい特化かもしれん
バトルは当たり前の様に複数ストックする
オフェンスターン1回で削り切った時は変な汁出てたと思う
ディフェンスターンは気持ちいいけどすぐ終わるのが残念
OSTは6号機で1番楽しい特化かもしれん
279:  
  初日だし上の可能性も頭に入れとけよ  
280:  
  ビタの難易度より重要なのは頻度と損失 
 サザンは超高頻度で損失7枚 
 ディスクは高頻度で損失10枚程度 
 ロックマンは低頻度でたしか40枚程度 
こいつはどうだろう?
282:  
  サザンの損失を20枚にした感じかな  
284:  
  これは場面によってビタの損失が変わると思う  
286:  
  >>284 
CZ中の技術介入は成功でクリア確定だから1番重要かも
後は削り切れる時とかOSTで2倍ナビ取れてる時とかデカいよね
単純にバトルの技術介入右のみでも20や30与える時もあるから気が抜けない
CZ中の技術介入は成功でクリア確定だから1番重要かも
後は削り切れる時とかOSTで2倍ナビ取れてる時とかデカいよね
単純にバトルの技術介入右のみでも20や30与える時もあるから気が抜けない
285:  
  ディスクで85%とスナイパイの1(2コマ猶予)は機械割一緒 
ビタまぁまぁイケるけど2コマは外す要素無いって奴は素直に青打った方がいいかもね
ビタまぁまぁイケるけど2コマは外す要素無いって奴は素直に青打った方がいいかもね
289:  
  マイホは赤2台しかいれなかったから選択の余地無しや  
292:  
  ひぐらし煌みたくワンミスでJAC1回消えるとかボーナス1個消し飛ぶみたいな 
キツいレベルの損失はありそう?
キツいレベルの損失はありそう?
294:  
  >>292 
割とある感じ
割とある感じ
青パネのビタ確認は押した時に右側が光る感じやね
295:  
  >>292 
CZ中のビタナビミスでAT非突入じゃなかった?
CZ中のビタナビミスでAT非突入じゃなかった?
296:  
  練習できるタイミングはあるのかな? 
ぶっつけでATをかけたビタきたら怖い
ぶっつけでATをかけたビタきたら怖い
297:  
  AT機だし通常時から逆押ししてればできんじゃね  
298:  
  結構厳しいのね 
もうノーミスで押し切る自信無いし20と5両方導入するから
最初は5スロで試し打ちするかな
もうノーミスで押し切る自信無いし20と5両方導入するから
最初は5スロで試し打ちするかな
299:  
参照元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1586004579/
すろまに
初日ということもあるとは思いますが今のところビタ押しの難易度は高そうな感じですね。
							
											
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   













                        
                        
                        
                        
                        