
897:  
 単発三回、3連、4連。こんなん無理。 
レッドボディ予告来て強攻撃出してなんで倒せやんね。ジャック出てくんな。
レッドボディ予告来て強攻撃出してなんで倒せやんね。ジャック出てくんな。
898:  
 6台中初当たり1番多い台で4回 
最低は2回
これ319じゃねーな
島が修羅場
最低は2回
これ319じゃねーな
島が修羅場
899:  
 保留変化多過ぎて色保留カスタム意味ねーじゃんゴミすぎ 
905:  
 エアカスで右打ってたら確定演出なしかつエアなしで当たることほとんどないな、良くも悪くも 
906:  
 エアカスしてる場合、正直右はレバブル、先読みフラッシュ、赤保留以上、エアバイブ待ちだな 
909:  
 色保留灼熱であっさり緑保留変わって二回当たった 
クソ展開でも全然当たるのな
クソ展開でも全然当たるのな
920:  
 入賞時紫から共闘までもってかれてハズレかなおもたら当たったわ 
最後のカットインで保変あるから一応最後までわからんのな
最後のカットインで保変あるから一応最後までわからんのな
921:  
 保留変化はシンプルの方がいい。 
931:  
 33回も当たったけど 
途中700もハマったりで
+25k
楽しかったけど
他見てると保留変化チャンスでも赤保留わりと外してたな
途中700もハマったりで
+25k
楽しかったけど
他見てると保留変化チャンスでも赤保留わりと外してたな
933:  
 保留灼熱だと変わった時点で当たり? 
938:  
 >>933 
色保留に変わればな
打てばわかるが演出成功で保留変化みたいな保留は来まくるが当然ガセりまくる
色保留に変わればな
打てばわかるが演出成功で保留変化みたいな保留は来まくるが当然ガセりまくる
941:  
 分母回したけどカスタムしても信頼度クッソ低いしょうもない保留でちょいちょいおちょくってくる感じが生理的に無理だったわ 
ウルトラマン好きなんだけどマジで別なメーカーに版権譲ってくれよ
ウルトラマン好きなんだけどマジで別なメーカーに版権譲ってくれよ
947:  
 おすすめのカスタムあったら教えてくれ 
951:  
 >>947 
フルカスで点滅保留、金カットイン、エア待ち
保留は演出多めが良ければチャンス、確定待ちにしたければ灼熱好きな方で
フルカスで点滅保留、金カットイン、エア待ち
保留は演出多めが良ければチャンス、確定待ちにしたければ灼熱好きな方で
956:  
 保留灼熱でハズシ報告ある? 
957:  
 保留灼熱が確定なら最後のカットインは二人出た時点で当確だよね 
960:  
 保留色灼熱にしてたらめぼしい演出もなく共闘紫1人CU無しでもぶち抜いたわ 
ほぼ当確レベルじゃねえのか
ほぼ当確レベルじゃねえのか
976:  
 保留灼熱カスだとおそらく 
敵影保留
雪だるま、マラソン
味方キャラ
カラータイマー
点滅
敵影保留
雪だるま、マラソン
味方キャラ
カラータイマー
点滅
 ここら辺と入賞フラッシュ重なったら0確だと思うんだが 
 カスなしだとリーチ成立で色変化するような保留だよね、これ 
 灼熱カス中の福岡ステージの保留変化煽り以外 
 あんまり変化煽り来ないからまぁそこまでストレスないかな 
 確変中は速攻で終わったから50のガセ以外何もわからない 
 しねゴミ 
989:  
 まだ打ってないけど、カラータイマー保留は灼熱でも対象外なんですか? 
990:  
 >>989 
色保留以外は全部対象外。一瞬青保留と勘違いしてしまったが。
色保留以外は全部対象外。一瞬青保留と勘違いしてしまったが。
7:  
 先カスないの残念だけどまぁそこまで先読みはウザくなかったかな 
8:  
 昨日当たり4回でM78もゾフィーストックもカラータイマーも絡まなかったから稀なケースかね 
カラータイマーで7テンとかあるなら一度は見たいけど
カラータイマーで7テンとかあるなら一度は見たいけど
13:  
 アイスラッガーレバーって押しにくいし当たった時の爽快感全然ねーわ 
まぁvコンが特許取ってるっぽいから引くのが出来ないのはしゃーないけどもうちょい気持ちよく押せるのにして欲しかった
これなら普通にサプライズボタンの方が遥かにマシ
まぁvコンが特許取ってるっぽいから引くのが出来ないのはしゃーないけどもうちょい気持ちよく押せるのにして欲しかった
これなら普通にサプライズボタンの方が遥かにマシ
23:  
 エアバイブ金灼熱色保留灼熱でカスタムして打ったけどどれも当たる時しか来なかった 
灼熱カスタムは出たら当確なのかな
初当たり4回中2回は変動開始エアバイブしたからエアバイブオススメ
ただラッシュ中はエアないとほぼハズレぽいからカスタム外したほうが楽しめる
ラッシュ3回で3連4連4連
隣は15連14連12連
俺は向いてないみたいだからもう打たないわ
灼熱カスタムは出たら当確なのかな
初当たり4回中2回は変動開始エアバイブしたからエアバイブオススメ
ただラッシュ中はエアないとほぼハズレぽいからカスタム外したほうが楽しめる
ラッシュ3回で3連4連4連
隣は15連14連12連
俺は向いてないみたいだからもう打たないわ
27:  
 この台は本当に無理。 
ガセ演出頻発や共闘ハイワロ外れなんてのは慣れてるけど、
フルカスしてる状態での
・ステチェンしてのガセ先読み
・ガセ保留出まくり
・爆音やフラッシュ入賞音もガセりまくり
これらは到底許されない。我慢出来るレベルを超えてるわ。
ガセ演出頻発や共闘ハイワロ外れなんてのは慣れてるけど、
フルカスしてる状態での
・ステチェンしてのガセ先読み
・ガセ保留出まくり
・爆音やフラッシュ入賞音もガセりまくり
これらは到底許されない。我慢出来るレベルを超えてるわ。
 通常時の静寂から、保留変化を祈りつつ、稀に来るケツ浮き展開、前触れなく来るエアバイブ。 
 こう言ったカスタムが可能だったから、仕置人とAKBばかり打ってたんだよ。 
 当然ウルトラにも期待してたんだが、この台だけは本当に無理。苦痛過ぎる。 
 廃人が無表情のままサンドに金入れるのは、その一瞬の脳汁ドバーが忘れられないからなんだよ。 
 開発者はパチンコ打った事ないだろ。んでパチンコ嫌いだろ。 
 マジで産業廃棄物。 
 こんなクソ20台も導入するのは構わんが、費用回収はこのゴミ台だけにしてくれよ。マジで。 
28:  
 フルエアカスで10連 
使い回しのせいか6兄弟でやる意味があまり感じられんかった
バトルモード好きなキャラ選んで演出見るとかで良かったろ
使い回しのせいか6兄弟でやる意味があまり感じられんかった
バトルモード好きなキャラ選んで演出見るとかで良かったろ
30:  
 ・先読み大チャンス 
・赤大チャンス
・発生率50%のエアバイブモード(出れば確変確定だが出なくても50%で入る)
・赤大チャンス
・発生率50%のエアバイブモード(出れば確変確定だが出なくても50%で入る)
 カスタムはこれだけでいいのに、これすら出来ない 
 適切な演出バランスを見失ってるからとりあえず台として製品化はするけど、その後で演出バランスを客に委ねるくせして、その演出バランスカスタムのバランスすらわからなくなってる 
クソメーカーすぎる
51:  
 この筐体の時点で触る気がしない 
享楽いいかげんにしろ
享楽いいかげんにしろ
52:  
 エアかPフラカスタムしてると無ければ通常やんけ 
55:  
 享楽の台全部演出法則が似てるのはなんでだよ 
製作チーム1つしか無いんか?
もう打ち始めから飽きたわ
製作チーム1つしか無いんか?
もう打ち始めから飽きたわ
135:  
 >>55 
昔からゴミコピペメーカーじゃん
昔からゴミコピペメーカーじゃん
62:  
 全然続かんわこれ 
63:  
 これ色保留カスタムって直湧きメイン? 
それともやっぱあの糞みたいな怪獣から育つパターンがメイン?
それともやっぱあの糞みたいな怪獣から育つパターンがメイン?
69:  
 >>63 
カットイン?から保留変化で当たった
カットイン?から保留変化で当たった
70:  
 >>63 
俺は点滅保留から保留変化チャンス?みたいな煽りで二回当たってる
俺は点滅保留から保留変化チャンス?みたいな煽りで二回当たってる
73:  
 >>69 
>>70
ありがとう、単発だったけど2回当たって二人が書いてくれたパターンだった
>>70
ありがとう、単発だったけど2回当たって二人が書いてくれたパターンだった
これ怪獣保留いらんなぁ…
83:  
 仕事帰り打つけど結構疲れてるからレバー押し込むの辛い 
94:  
 保留灼熱で怪獣と入賞フラッシュ重なったらほぼ確かと思うけど、入賞フラッシュとカラータイマーとかマン保留も重なったら熱いのかね? 
95:  
 >>94 
カスなしで必ず色に変わってたから成功すれば当たりじゃないかな
灼熱だとマン保留テンパイしない
カスなしで必ず色に変わってたから成功すれば当たりじゃないかな
灼熱だとマン保留テンパイしない
104:  
 演出頻度とバランスがむちゃくちゃなクソ台だったわ 
大盛りの天丼みたいな「何でもどんどん乗っけよう、しかし全く当たりに絡まない」的な演出が苦痛、しかもラストのカットインが紫だとそこまでがどんなに良くてもハイワロ状態
脂ぎった天丼演出に、更にマヨネーズとソースがぶっかかったときにようやく当たりが見えてくるイメージ
115:  
 通常時に色保留灼熱、エアバイブにカスしてる時はいくら熱い予告やリーチでも保留変化なしエアなしなら当たらないもの?もしくは期待度凄く低い? 
120:  
 >>115 
そだね、保留変化に関しては最後の二人カットインまではわからないけど変わらなかったらほぼ諦めてる
そだね、保留変化に関しては最後の二人カットインまではわからないけど変わらなかったらほぼ諦めてる
118:  
 6兄弟ST中のAirバイブ気持ちよすぎるわ 
125:  
参照元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1579537343/
 
すろまに
右打ち中はエアー待ちでいいのでしょうか。
 
							
											 
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                   














 
                         
                         
                         
                         
                         
                        
 
                                    
                                    
                                    
                                    
																 
                                    
                                    
                                   