
9:  
 激アツきても 
ヘソ埋めしたほうが得よな?
右打ち中もヘソ切れない程度に
左ふったほうがええんかな
ヘソ埋めしたほうが得よな?
右打ち中もヘソ切れない程度に
左ふったほうがええんかな
15:  
 >>9 
余裕で期待値マイナスだろ
余裕で期待値マイナスだろ
10:  
 右は小当たりなしがループするとかなりしんどいな 
出玉少ない、当たりはそこそこ重い、何よりも演出のテンポ悪い
回るから打つけど閉められたら打てんな
出玉少ない、当たりはそこそこ重い、何よりも演出のテンポ悪い
回るから打つけど閉められたら打てんな
49:  
 小当たりラッシュはおまけ程度に考えたらいいよ 
大体この台で勝つ時って72%ループが本領発揮した時だから
大体この台で勝つ時って72%ループが本領発揮した時だから
66:  
 >>49 
72%の内30%は糞出玉なんだからそれはおかしい
72%の内30%は糞出玉なんだからそれはおかしい
52:  
 朧へ向かう道が完全に潰されてる 糞店が 
54:  
 朧ポケットがもはや朧アタッカーとなってる優良店 
しかし、スタートは厳しい(泣)
ステージからの玉蹴飛ばすしw
一応25/k
しかし、スタートは厳しい(泣)
ステージからの玉蹴飛ばすしw
一応25/k
64:  
 ストック使って疑似2やら青保留とかはセンスの無さを感じる 
朧チャッカーとステージ性能の良さで全て許せるけど
朧チャッカーとステージ性能の良さで全て許せるけど
68:  
 初打ち。通常まったく何も無く317回転目変動開始時いきなりブーストと朧の金台詞?出て、一閃出たりでテンパイ青図が赤図に変化でストーリー胎動行くもハズレ。紫保留とか要らんだろ。 
92:  
 ラッシュ中危険煽り多すぎ夜叉丸→継続→夜叉丸→継続→夜叉丸→継続→夜叉丸→継続→小四郎で通引いた 
小当りラッシュじゃないときに限って250 とかハマる…
小当りラッシュじゃないときに限って250 とかハマる…
96:  
 テンパイ後赤ボタン出て次回予告でもくるかと思ったらロゴが赤く光っていくだけでびびった 
110:  
 朧ポケットに入らないようにするだけでボーター以下に 
ステージは優秀だがデフォルト釘でもステージにそんなにいかないし
ステージは優秀だがデフォルト釘でもステージにそんなにいかないし
117:  
 他の演出で継続確定してるのにストック使って疑似するのイラッとする 
ストック使って夕刻変化ノーマルリーチは考えた奴アホだと思う
ストック使って夕刻変化ノーマルリーチは考えた奴アホだと思う
120:  
 カスタムつけて欲しいわ 
保留変化うざいからシンプルモード的なので打ちたい
ハイブリには付けてたろ
保留変化うざいからシンプルモード的なので打ちたい
ハイブリには付けてたろ
136:  
 これだけ演出の信頼度に各々ばらつきがあるってなかなかすごいぞww 
バランスってもんを知らんのか
バランスってもんを知らんのか
143:  
 ちょろっとだけ触ってきたんだがルーレット出てきて瞳術チャンス→vs蛍火花火柄タイトル→群→剣○起→金カットイン→デカプッシュで当たったんだが金でも普通に外すってレス知ってたからビクビクしながら見てたわ 
初当たり2回共ラッシュだったけど4回転と1回転で即落ち
いくらなんでもおかしいやろ
初当たり2回共ラッシュだったけど4回転と1回転で即落ち
いくらなんでもおかしいやろ
145:  
 あと天膳チャンスは北斗8でいうとエクストラチャンス 
時短中よく出る剣勃起して一見熱そうな最終決戦は北斗みたくハイワロ
って認識で合ってる?
とりあえずうるさくて疲れるけど暫く打ち込んでみたい程度には面白かったわ
時短中よく出る剣勃起して一見熱そうな最終決戦は北斗みたくハイワロ
って認識で合ってる?
とりあえずうるさくて疲れるけど暫く打ち込んでみたい程度には面白かったわ
149:  
 4つ先の保留から鷹飛ぶ絵で先読みして 
該当保留で疾風迅雷テンパイすらしなくて苦笑
後、巻物の色がどんどん昇格していくのに
内容がどんどんショボくなるのがおもろい
巻物青が朧ゾーンで巻物紫に昇格して連って苦笑
該当保留で疾風迅雷テンパイすらしなくて苦笑
後、巻物の色がどんどん昇格していくのに
内容がどんどんショボくなるのがおもろい
巻物青が朧ゾーンで巻物紫に昇格して連って苦笑
154:  
 先読みウーハーからの夢幻金カットインで外れはキツイ 
163:  
 しかしゲージは言わずもがな神ってるし糞みたいな疑似2止まり頻発とかしない点は素晴らしいと思った 
あとさっき玉手箱保留みたいのからプチュンして幼少期リーチいったんだけど全回転かと思って一瞬ぬか喜びしたわ
色保留は青→緑→紫→赤→金って順で熱いのかな?今明らかゴミみたいな流れから急に開眼降ってきて来世邂逅で当たったし何が熱いのか全くわかんねぇ
あとさっき玉手箱保留みたいのからプチュンして幼少期リーチいったんだけど全回転かと思って一瞬ぬか喜びしたわ
色保留は青→緑→紫→赤→金って順で熱いのかな?今明らかゴミみたいな流れから急に開眼降ってきて来世邂逅で当たったし何が熱いのか全くわかんねぇ
195:  
 よく知らんがとにかくウーハー振動が長くて多いよな。となりのエヴァだが対照的な演出… 
197:  
 わざわざ甲賀ストックして夕方いってもなにもないっていうのは…… 
201:  
 この台やばいやろ 
今日10連したけど4000発しか出なかったし全然おもんなかったわ。出玉も甘デジレベルだしクソ台確定だわ
今日10連したけど4000発しか出なかったし全然おもんなかったわ。出玉も甘デジレベルだしクソ台確定だわ
228:  
 花火柄と金が出てきてもどっちが熱いかとかこのメーカー触ったことないから全くわかんなくて楽しめないのがもどかしい 
普通ならメーカー柄の花火が激熱で金が確定の位置付けぽいけど金ハズレるらしいしさ
何待ちかわかってくればもっと楽しめそう
変動時に赤ロゴガタ、赤顔フラ、剣赤始動が重なって当たったけど保留変化以外だとここらへん待ちなんかな
普通ならメーカー柄の花火が激熱で金が確定の位置付けぽいけど金ハズレるらしいしさ
何待ちかわかってくればもっと楽しめそう
変動時に赤ロゴガタ、赤顔フラ、剣赤始動が重なって当たったけど保留変化以外だとここらへん待ちなんかな
230:  
 >>228 
金が今時確定の台あげてくれんかな?
金が今時確定の台あげてくれんかな?
238:  
 >>230 
俺がよく打つのだと牙狼シリーズとかセリフやなんか金系は確定じゃない?北斗8も確変中だけど金セリフ確定とかあるし
俺がよく打つのだと牙狼シリーズとかセリフやなんか金系は確定じゃない?北斗8も確変中だけど金セリフ確定とかあるし
246:  
 >>238 
あと、エヴァのRSUなんてバンバン外すぞ?あれも金だぞ?
予告で絡む金とリーチ中とかのセリフ金を混同して都合よく解釈してんじゃねーよ。
あと、エヴァのRSUなんてバンバン外すぞ?あれも金だぞ?
予告で絡む金とリーチ中とかのセリフ金を混同して都合よく解釈してんじゃねーよ。
229:  
 右打ち中小当たりラッシュじゃない方がまだ楽しいという苦痛。 
小当たり売りにしてるわりに入らなかったり腹立つ構造だなぁ。
小当たり売りにしてるわりに入らなかったり腹立つ構造だなぁ。
234:  
 金4割メーカー柄なんか6割くらいだろ今 
249:  
 バジリスク柄がある場合バジリスク柄が確定なので金は80%あるかどうか 
vsタイトルはバジリスク柄が無いから金で100%なので安心
外しても復活だってなって安心
vsタイトルはバジリスク柄が無いから金で100%なので安心
外しても復活だってなって安心
257:  
 >>249 
vsタイトル花火柄あるんですが
vsタイトル花火柄あるんですが
264:  
 バジリスクの演出使えるのになんであんな昇格演出なんだろ 
279:  
 虹色ペルセポネカットイン撮りそこねた 
290:  
 小当たりラッシュがエヴァくらいの性能なら覇権取れてた 
316:  
 激アツ外れるとはいえ、通常は比較的おとなしいのでマシ 
褒めてるわけじゃなく他がクソなのでマシ
褒めてるわけじゃなく他がクソなのでマシ
317:  
 朧ポケットが激熱告知するのってリーチ中に入れなきゃダメなんかな?それともたまたま入った時に鳴っただけか? 
318:  
 なんだかんだで10連して15000発出た 
最後はバジリスクタイムだけが3連して終りは380回転はまってからの2R通常で……
小当りラッシュ時に380ハマれや(小当りラッシュ機種特有のモヤモヤ)
319:  
 >>318 
 昨日6連で12000発がやっとだわ 
 ラッシュ以外の確変でハマると悲しいな 
326:  
 金保留で外して緑であたるとか 
めちゃくちゃや
めちゃくちゃや
327:  
 朧ポケットおもっきし釘曲げられたんだけど 
どこに通報すればいいの?
止め打ち禁止なのに釘曲げはええんか?
どこに通報すればいいの?
止め打ち禁止なのに釘曲げはええんか?
331:  
参照元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1576756681/
 
すろまに
朧チャッカーの調整次第というところもあるんでしょうね。
 
							
											 
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                   












 
                         
                         
                         
                         
                         
                        
 
                                    
                                    
                                    
                                    
																 
                                    
                                    
                                   