
406:  
  これ有利区間途切れるのいつ? 
reg後の高確率でBB確定モードの演出、負けてB天でBIG
reg後は高確率負けで切れると思ってたんだけど違うのか?
reg後の高確率でBB確定モードの演出、負けてB天でBIG
reg後は高確率負けで切れると思ってたんだけど違うのか?
441:  
  はまってバケの恐怖に耐えながら回すの辛すぎる・・・  
442:  
  バケ後高確でデカタロウ出て負けはなんの示唆?  
444:  
  >>442 
昨日、聞いたけど総スルー食らったわ
一応、追ってBIGだったけど、演出後に有利区間リセットしとるからわかんねぇな
昨日、聞いたけど総スルー食らったわ
一応、追ってBIGだったけど、演出後に有利区間リセットしとるからわかんねぇな
461:  
  バケ後の高確デカ太郎は 
単純に引き戻したらBIGって意味の意味のない煽りだろ
単純に引き戻したらBIGって意味の意味のない煽りだろ
477:  
  ルパンイタリアと同じでモードと設定でBR振り分けが違うんじゃないかな、振り分けを決めるポイントが違うだけで 
ルパンは即通路で吉宗は高稼働これはメーカーとおっさん養分の差
ルパンは即通路で吉宗は高稼働これはメーカーとおっさん養分の差
497:  
  千両ポイント930ある状態でバケやったが 
これは種ありポイントやないと昇格はなしなんか?
なんか優遇あるかもと無駄に高確率抜けまでまわしてしもうた
これは種ありポイントやないと昇格はなしなんか?
なんか優遇あるかもと無駄に高確率抜けまでまわしてしもうた
547:  
  >>497 
リゼロは995でも切り捨てられたから1000じゃないと意味ないと思う
リゼロは995でも切り捨てられたから1000じゃないと意味ないと思う
500:  
  本前兆中に1000たまらなほぼ恩恵ない  
501:  
  これってリセットのときでも千両スロット潜るときがあるってあったけどループとかも潜るの?前日とも当日でも合わないんだけど  
502:  
  据えで朝イチの挙動がおかしい時あるよな 
足し算合わないまま1000到達したのに
前日のG数合算では天井突破したり
足し算合わないまま1000到達したのに
前日のG数合算では天井突破したり
506:  
  >>502 
そうそう明らかに早かったんだよね
そうそう明らかに早かったんだよね
504:  
  朝一千両は割と隠れるって初期から言われとる  
505:  
  終了画面で小判が雨みたいに降ってるやつって他に誰か見た人いる?  
507:  
  小判雨は何回か話出てたぞ  
512:  
  1000ポインツ貯まったボーナスのチャンス期待値はどんくらいなんだろうか 
ほぼハイワロなんだが・・
ほぼハイワロなんだが・・
513:  
  低設定は天井でreg引き戻しなしがほとんど。レア役や千両はタダの演出。 
あたりと全く関係ない。
低設定をぶん回したところで誤爆することがないように作られてるのが今の6号機だから。
デキレの仕様にウンザリしてほとんどゼロヤメ。
先に7揃いのリプを引くとかじゃなくて
1ゲーム目にビックかレギュラーが決まってるだけ。うるさいルパンだよな。
5号機の時も胡散臭かったけどやっぱ大都=無抽選ってイメージは拭えなかったか。
あたりと全く関係ない。
低設定をぶん回したところで誤爆することがないように作られてるのが今の6号機だから。
デキレの仕様にウンザリしてほとんどゼロヤメ。
先に7揃いのリプを引くとかじゃなくて
1ゲーム目にビックかレギュラーが決まってるだけ。うるさいルパンだよな。
5号機の時も胡散臭かったけどやっぱ大都=無抽選ってイメージは拭えなかったか。
517:  
  これもしかして初代モードでの終了画面デフォルトなのかな 
小判が降ってるやつ
小判が降ってるやつ
581:  
  1G連のBIGが弱ATなのはほんとダメだった 
つか1G連が2回することってある?2回目は多分ビッグバン行っちゃうよね?
つか1G連が2回することってある?2回目は多分ビッグバン行っちゃうよね?
582:  
  >>581 
それが証明されたら、もう吉宗は良いかな
それが証明されたら、もう吉宗は良いかな
584:  
  すまん、強ATってなに?リゼロみたいに上乗せしまくるの?  
588:  
  >>584 
連撃上乗せで100枚とか150枚とかが連続できたり711とかも来たりする
でも9割弱AT
連撃上乗せで100枚とか150枚とかが連続できたり711とかも来たりする
でも9割弱AT
651:  
  >>584 
万両乱舞にはレベルあると思う。
1/2くらいで3ケタ出る時あるからね
万両乱舞にはレベルあると思う。
1/2くらいで3ケタ出る時あるからね
587:  
  おは天789G=BB 
1回目に初めて15の夜キター。最後もプチュン711枚で1200⤴スタート
1回目に初めて15の夜キター。最後もプチュン711枚で1200⤴スタート
1G連もあり、振舞限界2000枚オーバー
思い残すことはもうありません。
604:  
  64G~とか、150G以降でとか全然あてにならないですね。しっかりAじゃない。  
605:  
  設定 ボーナス合算初当り確率 
1 1/527.3
2 1/518.6
3 1/459.9
4 1/381.1
1 1/527.3
2 1/518.6
3 1/459.9
4 1/381.1
最も触れる機会が多い設定がこの確率で浅いゾーンの振り分けも弱くレア役もゴミでポイントは飾りじゃあ天井乱舞も当たり前だよな。
レア役とポイントをもうちょい強くしても良かったのにな。
608:  
  >>605 
結局有利区間1500Gとベース規制が糞すぎる
ベース30なら初当たり1/300に出来るし天井1000Gにでもすれば
天国移行率もある程度作れるからな
結局有利区間1500Gとベース規制が糞すぎる
ベース30なら初当たり1/300に出来るし天井1000Gにでもすれば
天国移行率もある程度作れるからな
616:  
  >>608 
やっぱり規制緩和しない限り面白い台を作るのは無理なんだろーな。
どれだけ大型版権使ってもことごとく産廃に成り下がってるしな。
    
やっぱり規制緩和しない限り面白い台を作るのは無理なんだろーな。
どれだけ大型版権使ってもことごとく産廃に成り下がってるしな。
623:  
  A天行ったら97%6否定するからな 
当たり前に通路になるわな
当たり前に通路になるわな
625:  
  >>623 
そうなんや。アホらし
そうなんや。アホらし
650:  
  >>625 
6でも1日打ったら1回はA天行くぞ。
というより6でもまあまあAは選択する。ポイントから5割くらいで当たるからA天行きにくいだけで、ポイントスルーされたらA天に行きよる
6でも1日打ったら1回はA天行くぞ。
というより6でもまあまあAは選択する。ポイントから5割くらいで当たるからA天行きにくいだけで、ポイントスルーされたらA天に行きよる
632:  
  天井から何とかビッグ 
初回で15代から天乗せ1300枚スタート1g連なし
2回目で衝撃×2と乱舞で衝撃行くかと思ったら行かず
次も一撃で合計1650枚終了
完走するかと思ったのに強制完走もあまり出ないんかな?
初回で15代から天乗せ1300枚スタート1g連なし
2回目で衝撃×2と乱舞で衝撃行くかと思ったら行かず
次も一撃で合計1650枚終了
完走するかと思ったのに強制完走もあまり出ないんかな?
649:  
  最近はビールしか飲まない。 
補償分は継続だけど、だし巻き位しか食べない。
あからさまに枚数取らせないような配列、ビールひとつおきとかばっかり。
補償分は継続だけど、だし巻き位しか食べない。
あからさまに枚数取らせないような配列、ビールひとつおきとかばっかり。
 店も1のタマ噴きが嫌なのか、2っぽい早く当たるがバケばっかりみたいなの一杯。 
 早いと言っても400 500の所だけど。 
 ヘタにポイントでも当たるから辞めれない。  
664:  
  >>649 
あからさまにビールが多い時に神回避でシメのラーメンまで行ったわ
ちなみに711枚か100枚かで煽って勿論後者だった
露骨な弱ATすぎてあほらしくなってそれ以降打ってない
あからさまにビールが多い時に神回避でシメのラーメンまで行ったわ
ちなみに711枚か100枚かで煽って勿論後者だった
露骨な弱ATすぎてあほらしくなってそれ以降打ってない
656:  
  特に低設定はほぼ内部規定Gでしか当たらないゲーム性だからな 
ここでレア役引いても無駄無駄無駄無駄(解除など望めない)な時間が長すぎるからデキレと思われるのも致し方ない思うが
ここでレア役引いても無駄無駄無駄無駄(解除など望めない)な時間が長すぎるからデキレと思われるのも致し方ない思うが
659:  
  初当たり7回引いてバケ7回とか食らうと近寄る気すら起こらなくなるな 
当たり軽くても金があっという間に溶けてなくなる
当たり軽くても金があっという間に溶けてなくなる
660:  
  ほぼ天井なのに事故込み平均711枚って酷すぎ 
半分バケと考えたら打つ価値皆無なのが分かる
半分バケと考えたら打つ価値皆無なのが分かる
661:  
  A天直行寸前の600後半で3回目の千両高確当たりバケは続行?  
参照元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1603550423/
 
すろまに
連撃はシナリオ次第ってことですね。
 
							
											 
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                   












 
                         
                         
                         
                         
                         
                        
 
                                    
                                    
                                    
                                    
																 
                                    
                                    
                                   