パチンコ新台
スロット新台
業界NEWS
評価&感想
雑談まとめ
演者
店(ホール)
負け報告
雑談まとめ
二十数年前の換金率は全国一律で ”2.5円(8枚)交換”…想像できるか?
スポンサーリンク

低換金率の時代が良かったっていう意見きくよね!

パチンコ昔話  

今の若い世代には理解できんだろうけど、二十数年前はパチンコの交換率は全国一律で「2.5円交換」だった。スロットで言えば8枚交換ね。信じられんだろ。パチンコ500円玉貸押したら312.5円の価値しかない。パチ屋は客が500円玉借りたら187.5円粗利が出た。
 

現状、パチ屋の経営厳しいのわかるだろ?

みんなの反応&意見、コメントまとめ

匿名@ぱちきゅれ:
30玉、40玉、42玉、6枚、7枚、7.8枚。負けてる人たちもそっちの方が負けなかったんですけどね…より射幸性が高くより負けやすい高価をユーザーが選んでいった結果が今ですw

匿名@ぱちきゅれ:
本当にそれですね。僕は店長やってる時もそうだし1人のユーザーとしても高価交換や等価交換には反対派でしたので…現状は残念としか言いようがないですね泣

匿名@ぱちきゅれ:
たしかピーアーク?が初めだったと思うんですが、低貸しっていうパンドラの箱もあけちゃいましたからね。4倍の玉が借りれるだけで扱い厳しいから4倍遊べないですし。

匿名@ぱちきゅれ:
パチンコやり始めた頃の私らの地域は、7.6枚2.5円でしたね!2.63円や7枚、8枚もたまに。それでも、収支はきちんとプラス。新装開店で負ける事などありえなかった時代ww数百円でお店に行けました。なにもかも、レートあがってしまいましたねぇ。

匿名@ぱちきゅれ:
2-3千円あれば遊べましたからねw
機種によりますけどw
楽しかった思い出ですねw

匿名@ぱちきゅれ:
今、昔みたいに2.5とかにするなら、制度見直さないと打てない。制度変わらないで換金率だけ2.5とかになったら、勝てない率跳ね上がる。

匿名@ぱちきゅれ:
残念ながら大阪では2.38円、LN制が主流でした。流石に今よりは回る台を見つけやすかったですけど。

匿名@ぱちきゅれ:
へぇー2.38円なんですか、知らなかったです。
やっぱり大阪は独特ですねw
LN制はどこも同じですね

匿名@ぱちきゅれ:
8枚の時代は分かりませんが7枚の時代は懐かしいですね

匿名@ぱちきゅれ:
北海道はながらく等価交換だったので…。
40年程前
本州で初めて打った時にもの凄く損した気になった事ありましたwww

匿名@ぱちきゅれ:
知らない時代
昔ながらのパチンコ店が
交換率悪いのはその名残りか
やはりその分設定状況もよかったのですか?

スポンサーリンク


匿名@ぱちきゅれ:
店によりますけどw
優良店ならパチもスロも勝てる台は毎日ありましたよww

匿名@ぱちきゅれ:
ラッキーナンバー、定量化、低換金は要望ですね!じっくり遊びたいですし。今の低換金は単なるホールの悲鳴。 

匿名@ぱちきゅれ:
その代わり、結構回ったのである…

匿名@ぱちきゅれ:
懐かしいですね。埼玉の端っこに住んでて、隣の足立区が3.0円交換でした。でも一発台や権利物等が豊富だったので釘が甘かった2.5円交換で打ってました。それでも十分楽しめて勝ってたのでw

匿名@ぱちきゅれ:
2.5円の店の方が勝ち易かったという矛盾。1日粘れば大抵ボーダー超えましたからね!

匿名@ぱちきゅれ:
きちんと毎日「勝てる台」がありましたからハネモノだと定量制とか制限はありましたけどね。今の特定日だけはつまらんし、しんどいんですw

匿名@ぱちきゅれ:
あの頃の方が遊技でしたね。遊べて楽しかったのに。1円パチンコも等価も、タコが自分の足を食べてるだけですからね~。

匿名@ぱちきゅれ:
だからモーニングとか高設定入れるとかいろいろとイベントが出来たんですよねー

匿名@ぱちきゅれ:
お客様目線だと、少し勝つ層と少し負ける層の幅が広かったですよね。今は1人勝ったら9人負確定みたいな感じ。とりあえず1回大当ひいてからがドラマの始まりだった気がします。玉積んでても小勝ちの人も沢山いた。でもお店に入った時の出玉感は凄かった!戻らないかな〜あの時に。

ぱちキュレ
低貸もそうだけど、1回体感しちゃうと戻るの難しそう😈

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事