
30:  
 上手い事説明出来ませんがこれは泣いていいレベルでしょうか? 
くるくる保留疑似三回
発展前に剣引き抜け斬馬剣
なんか一番えらい金色のやつと上から顔でてくるやつ
発展
三人のリーチリーチ中緑、赤と発光最後普通の剣押し込めぷちゅん外れ
くるくる保留疑似三回
発展前に剣引き抜け斬馬剣
なんか一番えらい金色のやつと上から顔でてくるやつ
発展
三人のリーチリーチ中緑、赤と発光最後普通の剣押し込めぷちゅん外れ
 最後斬馬剣なら当確だと思うのですが途中斬馬剣は熱くないのかな?こんな方います?
34:  
 >>30 
途中斬馬はPFOGに行くだけかな
7割はあるから熱いのは熱いね
途中斬馬はPFOGに行くだけかな
7割はあるから熱いのは熱いね
38:  
 今回牙狼リーチ中にボタンプルプルある? 
今まではかなり熱かったから好きなんだけど。
今まではかなり熱かったから好きなんだけど。
48:  
 >>38 
あるよ
多分今回も結構熱い
まだ2回しか見てないけどどっちもキュイン鳴らずに当たってる
あるよ
多分今回も結構熱い
まだ2回しか見てないけどどっちもキュイン鳴らずに当たってる
50:  
 >>48 
ありー。
ちゃんと熱いのは良かった。
ありー。
ちゃんと熱いのは良かった。
46:  
 GANTZだとすぐにぬらりひょん倒せるのにこの台は何回当たっても通常だわ 
でも擬似3いけばなんとかなりそうなとこは嫌いじゃない
でも擬似3いけばなんとかなりそうなとこは嫌いじゃない
60:  
 とうとう時短中のガロ保留外れたー、これって信頼度出てる? 
61:  
 通常時 81.0% 
時短中が44.5%
ガロリール保留のが強いと思われる
時短中が44.5%
ガロリール保留のが強いと思われる
62:  
 >>61 
時短中ガロ保留44%まじ?
時短中ガロ保留44%まじ?
69:  
 時短中のガロ保留そんなに弱いのか 
出ても全然安心できないな
出ても全然安心できないな
79:  
 時短中のGARO保留は流石にもうちょいあるんじゃないか?今までは最低6割以上あったし。 
129:  
 四万いれて万発でてトントンだった感想 
通常→暇だけどどうせ打ってるときは携帯いじってるから関係ない
ST→遅い遅い言われてるけど想像よりも普通だった
結果良い時間あればまた打つかな
通常→暇だけどどうせ打ってるときは携帯いじってるから関係ない
ST→遅い遅い言われてるけど想像よりも普通だった
結果良い時間あればまた打つかな
132:  
 疑似3黄金騎士赤VOG背景ファルコニア赤アイ押し切れず。いけると思ったがファルコニア硬いなやっぱ 
143:  
 >>132 
ファルコニアさんが固すぎて草w
出た時点で潔く諦めるわ
ファルコニアさんが固すぎて草w
出た時点で潔く諦めるわ
152:  
 >>143 
鳥が見えたり、鷹麟牙狼見えた時のやっちまった感なw
まぁ旧作ほど絶望感は無いけど
鳥が見えたり、鷹麟牙狼見えた時のやっちまった感なw
まぁ旧作ほど絶望感は無いけど
138:  
 牙狼SP中の赤目外れるんだな 
finalの後半とか金色みたいに確定かと思ったわ
finalの後半とか金色みたいに確定かと思ったわ
140:  
 >>138 
今回緑アイが数パーのcuしか上がらないから赤は熱い止まりだね
今回緑アイが数パーのcuしか上がらないから赤は熱い止まりだね
144:  
 >>140 
今調べたら虹があるんだね
キツいなー
今調べたら虹があるんだね
キツいなー
148:  
 >>144 虹アイなかなか綺麗だった 
でも99.9秒リーチ待機時間明けの虹色の牙狼の顔がモワッとなるところが一番綺麗
でも99.9秒リーチ待機時間明けの虹色の牙狼の顔がモワッとなるところが一番綺麗
160:  
 クルクル保留擬似2から3テン牙狼リーチ、メドリカ青タイ、CUルートで当たったw 
3テンはチャンスアップと思ってええんかな?
3テンはチャンスアップと思ってええんかな?
161:  
 >>160 
チャンスアップどころか発展すれば7テン並みに熱いで
チャンスアップどころか発展すれば7テン並みに熱いで
182:  
 >>160 
発展確定じゃない7テンくらいあんじゃね?金図柄だし
発展確定じゃない7テンくらいあんじゃね?金図柄だし
173:  
 午前中で運良く2回ST直撃するも2回ともスルー… 
やる気のない先読みガセと青保留が数回来るだけで当たりどころかテンパイする気すらせんな
やる気のない先読みガセと青保留が数回来るだけで当たりどころかテンパイする気すらせんな
174:  
 弱いリーチでも当たるのは評価するが、今日もせっかく入ったST駆け抜け、前回も駆け抜けで本当に80%あるのか謎過ぎて65%となんら変わらん気がしてきたわ 
STまでのハードルが高いのに入っても駆け抜けじゃあこんな修行台、俺には無理だわ
STまでのハードルが高いのに入っても駆け抜けじゃあこんな修行台、俺には無理だわ
203:  
 通常時のGARO保留外したわ 
痛すぎる
痛すぎる
208:  
 通常時が暇すぎる 
本当にスーパーに発展しないよな
今日も450回して牙狼スーパー1回もなし
本当にスーパーに発展しないよな
今日も450回して牙狼スーパー1回もなし
215:  
 せっかく連チャンしても 
持ち玉遊戯する時間が残り少ない
等価か貯玉でしか通常打ったらあかん台
持ち玉遊戯する時間が残り少ない
等価か貯玉でしか通常打ったらあかん台
217:  
 昨日から600回回してるけど全く当たらん 
これ当たらん奴?
これ当たらん奴?
220:  
 STが遅すぎて通常回せないってのはあるなあ 
それで粘る客が少なくて空き台が目立つのかも
それで粘る客が少なくて空き台が目立つのかも
269:  
 クロマルが運命を引き抜け図柄選んで牙狼剣の方で当たったわ。 
予告全然強いの無かったし、押し込んで発展するんかと思ったからビックリした。
こういうのはいいね。
予告全然強いの無かったし、押し込んで発展するんかと思ったからビックリした。
こういうのはいいね。
274:  
 クルクルに先読みついてからがスタートラインだな 
281:  
 毎回暴れるホラーを浄化せよのリーチ序盤右側に出てくる麒麟柄に反応してまうわwww 
282:  
 >>281 
これ絶対狙ってるよな
不覚にも反応してしまう自分が嫌やわ
これ絶対狙ってるよな
不覚にも反応してしまう自分が嫌やわ
293:  
 今回牙狼剣引き抜くやつは全体的に信頼度大幅に上がってるな。 
時短中は確定みたいだし。
翔もTOGもイマイチやったからなー
時短中は確定みたいだし。
翔もTOGもイマイチやったからなー
332:  
 22連したけどエンディング見れなかった 
なんか条件あんのか?
なんか条件あんのか?
335:  
 >>332 
牙バトル選んで12連でエンディング見れた
何故かその時保留連した(告知とか一切なし)
牙バトル選んで12連でエンディング見れた
何故かその時保留連した(告知とか一切なし)
345:  
 通常は案外サクサク 
何で当たるのかよくわからんかったけど
何で当たるのかよくわからんかったけど
 STはやっぱ遅い 
 ただ時短スルーからさらに1400発あれば200ぐらいまでは回せるから早めに初当たり1回でも取れればかなりダラダラやれる 
347:  
 クソみたいな擬似3からしか当たらないんだが。 
王道擬似見たことすらない。
王道擬似見たことすらない。
348:  
 牙狼燃やし希望が出る度に台パンしたくなる 
 何が希望なの?
参照元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1563455974/
 
すろまに
GARO保留はやっぱり熱いみたいですが、時短中だとそこまで信頼度が下がるのでしょうか?
 
							
											 
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                   













 
                         
                         
                         
                         
                         
                        
 
                                    
                                    
                                    
                                    
																 
                                    
                                    
                                   