
611:  
 ブラキオは後半発展デフォ?あのリーチマジうざい 
633:  
 >>611 そんなことは無い…はず 
まぁ激熱外しの担当はブラキオだししゃーない
まぁ激熱外しの担当はブラキオだししゃーない
649:  
 打ってきたけど、リーチ確定もない超能力煽り成功からのチビ星人CU無し、紫保留カットインでさくっと当たってしまった。 
普通のリーチから当たると基本4Rなの?特に昇格演出も無くサバイバルボーナス言われた。
あと初回の時短が前作の確変中の演出なのね。
緑保留消化時にPフラ来て15R4連終了だった(前作の確変中は緑保留無かったよね)。
普通のリーチから当たると基本4Rなの?特に昇格演出も無くサバイバルボーナス言われた。
あと初回の時短が前作の確変中の演出なのね。
緑保留消化時にPフラ来て15R4連終了だった(前作の確変中は緑保留無かったよね)。
 で、肝心の小当たりラッシュなんだけど劣化してない? 
 仕事人以降の京楽の小当たり打ってないんだけど、セブンとかとゲージ一緒だよね? 
 前作の方は釘の調整できちゃうけど、明らかに性能が高かったでしょ。 
 ちょっと肩透かしだわ…。 
650:  
 オニ星人前半ハズレからぬらりひょん行って当たったんだけど、前作で星人リーチ前半ハズレからぬらりひょん行くことあったっけ? 
653:  
 小当たりラッシュ自体の性能は落ちてるのは事前情報でわかってたことなんだがな 
655:  
 >>650 
聞いたことないし、煽りすら入ったこと無いから今作からの追加要素では?
ってか最終形態以外はそのルートが熱そうだね、バトルスペック時代の北斗(前半外れからの世紀末)を思い出す。
聞いたことないし、煽りすら入ったこと無いから今作からの追加要素では?
ってか最終形態以外はそのルートが熱そうだね、バトルスペック時代の北斗(前半外れからの世紀末)を思い出す。
 >>653 
 突入率と確変中確率に惑わされてたわ。 
 トータルで見れば性能変わらないって感じなのかね。 
 理解していなかった自分が悪いんだろうけど、一気に冷めてしまったわ…。 
682:  
 超GANTZ3000発保障らしいけど絶対ではないんだなw 
同じ京楽系なのに機種によって小当り仕様変えすぎだし超GANTZ即ヤメできんやん
同じ京楽系なのに機種によって小当り仕様変えすぎだし超GANTZ即ヤメできんやん
686:  
 >>682 
どういう事?削りで3000発ないとかいうオチは無しな
どういう事?削りで3000発ないとかいうオチは無しな
688:  
 >>686 
まぁ1ゲーム連でもしない限りちゃんと3000は取れてるよw
マジで妄想エクストラ頭おかしくなるからやってみw
まぁ1ゲーム連でもしない限りちゃんと3000は取れてるよw
マジで妄想エクストラ頭おかしくなるからやってみw
699:  
 >>686 
特図1と2の同時消化だし無印と違って特図1も溜まるから厄介だよ、まぁそんなにお目にかかる事はないから気にすんな
特図1と2の同時消化だし無印と違って特図1も溜まるから厄介だよ、まぁそんなにお目にかかる事はないから気にすんな
697:  
 昨日1日打ったけどたこ焼きひっくり返んなかったな 
確変入れてエクストラ2回入れたけど1度220ハマって楽しかったけどなんかの動画でへそ保留が当たっちゃったの見てたからビクビクしてたw
勢いもさほど前作と変わらずで結構よく出来てると思うよ
確変入れてエクストラ2回入れたけど1度220ハマって楽しかったけどなんかの動画でへそ保留が当たっちゃったの見てたからビクビクしてたw
勢いもさほど前作と変わらずで結構よく出来てると思うよ
724:  
 たこ焼きなかなか出ないくせにひっくり返らないな 
発展したら熱いのかね?
発展したら熱いのかね?
742:  
 初当たり5回取って、入場時フラッシュが4回絡む(白3.赤1) 
結構フラッシュ待ちな印象
744:  
 赤フラ来るも赤字幕鬼緑カットインで余裕の外れ 
緑カットインとかつけなくていいから
緑カットインとかつけなくていいから
776:  
 左右Xガン、ペラペラすぎない? 
初代は出てくると同時に周りの部分がちゃんと分かれて開いて再現度高かったのに
初代は出てくると同時に周りの部分がちゃんと分かれて開いて再現度高かったのに
782:  
 次の転送先、天国は良かった 
791:  
 >>782 
一番痺れるやつだよな
ほんま好き
一番痺れるやつだよな
ほんま好き
790:  
 演出ほとんど変わらず手抜きすぎてすぐ飽きるわ 
そしてなにより全く出てないし出せる気もしない
そしてなにより全く出てないし出せる気もしない
798:  
 転送先天国だけはいいな倒して昇格抽選するよりよっぽどいい 
820:  
 3kだけ初打ち 
緑保留を3回、ブラキを3回、ヌラ第一を1回、ガンガンゾーン?を1回、この間2k
エ□ステージ移行でエ□さ倍増って噂だからそこから1k様子見
お腹いっぱい、もう打たないと思います
緑保留を3回、ブラキを3回、ヌラ第一を1回、ガンガンゾーン?を1回、この間2k
エ□ステージ移行でエ□さ倍増って噂だからそこから1k様子見
お腹いっぱい、もう打たないと思います
853:  
 初代好きだった俺からすると2は全然打てるわ 
ただ、紫保留とカットインがマジで邪魔で初代と比べると演出は完全に劣化してる
継続率も5%落ちた上に時短20で16Rも無いから一撃感はない
初代好きなら打てる台だけど初代打ったほうが間違いなく面白い
ただ、紫保留とカットインがマジで邪魔で初代と比べると演出は完全に劣化してる
継続率も5%落ちた上に時短20で16Rも無いから一撃感はない
初代好きなら打てる台だけど初代打ったほうが間違いなく面白い
854:  
 今週末出陣しようと思ってるんだが 
普通におもしろい??
普通におもしろい??
みんなどう?
856:  
 >>854 
よくも悪くも前作と変わらない
スペック的にはかなり厳しい
ガンツ好きで前作とが身近で打てないなら打ってもいいかもね
妄想モードと天国以外の新しい演出は全て邪魔
前作よりハマりやすい小当りラッシュも前作ほどの気持ちよさは無い
よくも悪くも前作と変わらない
スペック的にはかなり厳しい
ガンツ好きで前作とが身近で打てないなら打ってもいいかもね
妄想モードと天国以外の新しい演出は全て邪魔
前作よりハマりやすい小当りラッシュも前作ほどの気持ちよさは無い
858:  
 >>856 
 前作とあんま変わらんのか 
 んなら打てそうだな 
 前作身近なホールに置いてるんだけど釘やばすぎて打てんのよ 
 前作の小当たり脳汁すごかったよな 
 ありがとう!参考にするわ 
862:  
 >>858 
今回の小当りは脳汁出ないと思う
たぶん数時間で飽きる
今回の小当りは脳汁出ないと思う
たぶん数時間で飽きる
885:  
 赤フラから千手観音外したわ、こーいうハズレが頻発するから京楽の台は嫌いなんだよ。 
びっくり当たりなんていらねぇからアツいのをちゃんと当たるようにしろ。
907:  
 しかし享楽は分かってねーな 
仏壇枠が大不評ってことを
普通の筐体で打ちたいわ
後、保留多すぎだから紫はリストラしてくれ。
仏壇枠が大不評ってことを
普通の筐体で打ちたいわ
後、保留多すぎだから紫はリストラしてくれ。
912:  
 >>907 
そうか?
チラ見、タバコの煙色々防げておれは嫌いじゃないが
そうか?
チラ見、タバコの煙色々防げておれは嫌いじゃないが
917:  
 >>912 
なるほどそういうメリットがあったのか。目から鱗だな
てか、単なるデカイだけやんけw
なるほどそういうメリットがあったのか。目から鱗だな
てか、単なるデカイだけやんけw
923:  
 赤保留弱くね? 
941:  
 >>923 
享楽で赤保留強いのみたことないんだが
享楽で赤保留強いのみたことないんだが
937:  
 保留変化の後ろ保留は変化しなくても先読みきたら当たり? 
白フラ来て当たった
白フラ来て当たった
938:  
 まどマギの法則と同じじゃないっけ経験してないからうろ覚えだけど変動前に2個以上保留内にある当確のやつ 
940:  
 赤保留でもダメで金カットインの激アツ出ても外す相性悪すぎる 
949:  
 >>940 
ダメな時そこまでの流れでなんとなく種有り無しわからないか?
ダメな時そこまでの流れでなんとなく種有り無しわからないか?
948:  
 転送先天国は相変わらず痺れるわ 
こういう要所にカッコいい演出あるから享楽台とは思えない出来だわ
こういう要所にカッコいい演出あるから享楽台とは思えない出来だわ
953:  
 プシュン系がかっこいいとかどんだけ単純な脳みそしてんだよ 
955:  
 入賞ガーンツみたいなので当たったけど緑で時短駆け抜けてまじクソ台だわ。出玉ゴミカスだ
参照元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1553594638/
 
すろまに
転送先天国の演出が人気ですね。ド派手に役物が完成して7揃いよりもスマートなので好印象なのも頷けますね。
 
							
											 
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                   









 
                         
                         
                         
                         
                         
                        
 
                                    
                                    
                                    
                                    
																 
                                    
                                    
                                   