
36:  
  やべえ逆エンブレムから全回転  
39:  
  >>36 
全回転しても3Rって地味にきつくね
全回転しても3Rって地味にきつくね
53:  
  それもそうだな 
前半予告かなり弱かったし当たり前っちゃ当たり前か
ともかく楽しいよ久々の打てる牙狼
前半予告かなり弱かったし当たり前っちゃ当たり前か
ともかく楽しいよ久々の打てる牙狼
54:  
  2回目のSTもスルーしそうになったけど120回転目で着メロ 
保留連は斬馬スラッシュってのになるのね
保留連は斬馬スラッシュってのになるのね
60:  
  100体倒せで斬馬剣でるなよ…  
74:  
  初当たりまだ7回だけど 
GARO保留2回(直湧き1回、クマ変化1回)
逆エン1回
大量牙狼剣1回
斬馬2回
牙狼剣1回
後は青保留で役物クルクル来て当たったのが1回
GARO保留2回(直湧き1回、クマ変化1回)
逆エン1回
大量牙狼剣1回
斬馬2回
牙狼剣1回
後は青保留で役物クルクル来て当たったのが1回
 強保留こないとほぼ当たらんw 
 ちなみにST6/7で取ってるけどなぜか負けてる  
85:  
  今まで以上に保留遊びがしたくなったからキャンバスにした 
ってことに今更気づいた
ってことに今更気づいた
91:  
  >>85 
正直パチンコなんて青保留、赤保留ぐらいでいいと思う。
牙狼に関しては剣刺さりと牙狼保留は許す
正直パチンコなんて青保留、赤保留ぐらいでいいと思う。
牙狼に関しては剣刺さりと牙狼保留は許す
92:  
  青保留で心滅煽りだと発展確定だったはず 
基本は中からボタンが出てくるか吸い込むかしないと賑やかしにしかならんかった
まあいき青なら結構チャンスだったけど
基本は中からボタンが出てくるか吸い込むかしないと賑やかしにしかならんかった
まあいき青なら結構チャンスだったけど
101:  
  >>92 青保留心滅ガセあるよ。発展確定と勘違いする程ガセ少ないけど  
96:  
  これ通常何待ち?  
98:  
  >>96 
始動ロゴ赤
剣保留
GARO保留
エンブレム回転
どれか来れば当たるかもって感じ
始動ロゴ赤
剣保留
GARO保留
エンブレム回転
どれか来れば当たるかもって感じ
100:  
  色付きキャンパスに剣刺さるんだな  
110:  
  これ保留が普通のエンブレムなら最高だった  
112:  
  >>110 
でもなんだかんだでキャンパスが変わってくさまを見ちゃうよな
でもなんだかんだでキャンパスが変わってくさまを見ちゃうよな
113:  
  >>112 
ガン見だよ 牙狼剣飛んでこないなー
ガン見だよ 牙狼剣飛んでこないなー
119:  
  保留緑キャンバスで中の絵が黄金騎士で金ピカピカしてて当たったけど当確なのかな?  
132:  
  >>119 
普通にはずれるよ昨日はずした
普通にはずれるよ昨日はずした
193:  
  遊タイムと突時短の仕組みみわからんけど 
遊タイム突入してST抜けたとおもたら突時短引いはいいけど遊タイム消化残り回転数からっだった
合算なの?
遊タイム突入してST抜けたとおもたら突時短引いはいいけど遊タイム消化残り回転数からっだった
合算なの?
218:  
  暗転中にキャンバスから牙狼保留になってて草  
230:  
  擬似なし白フラで6テン、おっと思ったら少しして魔界背景擬似 真魔界まで擬似って牙狼SP行かず 
タイマー来て、好機、継続共に擬似3行くだけ 分ける意味なし
変動開始時に牙狼SP確定してる時にタイマーFOG 知ってます
イーゼル 青は先読みなしクルクル 緑は先読みありクルクル 見た目変えただけ
タイマー来て、好機、継続共に擬似3行くだけ 分ける意味なし
変動開始時に牙狼SP確定してる時にタイマーFOG 知ってます
イーゼル 青は先読みなしクルクル 緑は先読みありクルクル 見た目変えただけ
 右打ち中は完全に保留変化待ち 刺さる向きとかどうでもいい 2本来て通常剣ならお察し 
 緑保留以上はガセなし発展 ボボボインは多めに聞けるよ 通常保留が仕事しません 
 楽曲は最初から全開放追加なし 
 左は冴島に無理やりいらない要素たして、右は牙狼好きガン無視の演出群 
 これが「真」の牙狼でした  
237:  
  緑額縁からガロ保留変化はダメだな 
直ガロの音がいいのに
直ガロの音がいいのに
333:  
  >>237 
ほんとこれ
強い演出中に変わった→よし、当たるやろor当たらな殺す
弱い演出中に変わった→これガセんじゃね‥
ほんとこれ
強い演出中に変わった→よし、当たるやろor当たらな殺す
弱い演出中に変わった→これガセんじゃね‥
 いらないよこれ。 
 GARO保留→何が来るか! 
 だろうよ。 翔の専用演出も笑ったなそういや  
245:  
  変動開始時にクロマル絵が飛び出してガロ保留になったけどちょうど暗転してあの音半分しか聞こえなかった…  
263:  
  最後の四回転で時短きたわ。なんというか牙狼好きな人はもういないのん。頭おかしいくらいにつくりこんでだだろ。監督引くほどに。スペックダメならそこで頑張れよ  
281:  
  突然時短やら継続率に振りすぎてスペックの良い部分的を体感しにくいと思った  
297:  
  凸時抽選の合算で1/17って煽ってるけどほとんどST分母と同じだから着メロ鳴らせって言ってるようなもんだけど途端にやれる気なくすぜ  
306:  
  牙狼パト1/17表記は少し悪意あるよな 
C時短の1回転で引ける確率で表記してほしいわ
C時短の1回転で引ける確率で表記してほしいわ
311:  
  今回サンセイ柄ないの?ポコチーーン音が周りからも聞こえてこないな。  
331:  
  サンセイ柄は昨日タイトルで見た。 
アニメというか弱いリーチだった。そこから発展して当たり。
アニメというか弱いリーチだった。そこから発展して当たり。
403:  
  初打ちで着メロも聞けて時短900→1200で何とか引き戻して11連 
楽しめたけど鋼~花までのstに比べるとちょっと演出が少くて残念かな~
あとstのラストがリザルト画面にならなかったら当たり確定かな?
楽しめたけど鋼~花までのstに比べるとちょっと演出が少くて残念かな~
あとstのラストがリザルト画面にならなかったら当たり確定かな?
418:  
  リーチ中の歌変化好評だからst中はわざじゃなくて楽曲変化でええんや! 
 とかくだらない考えだろうな しょうもな 
 花みたいに心滅ガロの雄叫びからの心滅ガロ!みたいなのがほしいんだよ  
420:  
  というか楽曲と技がセットになってて全部違う技だろ  
500:  
  >>420 
じゃあ技名びしっと決めて出した方がかっこええやん
技は実際違うけどくそ手抜きやん
じゃあ技名びしっと決めて出した方がかっこええやん
技は実際違うけどくそ手抜きやん
423:  
  曲に強弱つけるなよ 
悲しくなるじゃん
悲しくなるじゃん
454:  
  冴島もそうだったけど上のロゴ発光ってほんといらねえよな  
455:  
  赤ロゴの音好きよ  
487:  
  エンブレム回転(剣クル)から牙狼SP行かず前半で終わったわ 
こういう微妙な改悪やめてほしい
こういう微妙な改悪やめてほしい
488:  
  >>487 
マジか、エンブ回転そこそこ熱いはずだったのに前半止まりあるとかクソだな
マジか、エンブ回転そこそこ熱いはずだったのに前半止まりあるとかクソだな
参照元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1602112152/
 
すろまに
サンセイ柄は出現率が低いのでしょうか。
 
							
											 
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                   











 
                         
                         
                         
                         
                         
                        
 
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                   