
22:  
 最近増台で設定も少し入るようになったけど6号機より金かかるな 
45:  
 今日3台打って2時間でマイナス4万。 
対決は勝てず、研修もこず。
一度だけ確定勝利でラッシュ入るも単発。
なにこの無理ゲーは?
対決は勝てず、研修もこず。
一度だけ確定勝利でラッシュ入るも単発。
なにこの無理ゲーは?
47:  
48:  
 ただでさえ専業が朝から座ってすぐ見切りつけるから 
イベント以外出ないよな
イベント以外出ないよな
49:  
 すぐ見切りつくか? 
6号機と違ってある程度回さないとわからないと思う
6号機と違ってある程度回さないとわからないと思う
51:  
 すぐに見切りはつかないが、設定1と5がメインになってるから、結果的に狙いに自信の無い台は早見切りされやすくなってるんだと思うぞ 
52:  
 リスク回避のほうが重要だと分かってきたよ 
5の可能性は常にあるからな
5の可能性は常にあるからな
70:  
 最近チャンスチェリー引いても高設定じゃないことが多いわ。 
低設定でどうせ引くなら超番でお願いしたい、酔いしれたい
94:  
 噛めば噛むほど味が出る面白い台なんだがなぁ… 
いかんせん爆発契機に割り振りすぎて通常時が拷問なのが辛い
いかんせん爆発契機に割り振りすぎて通常時が拷問なのが辛い
104:  
 この台の対決は、もうちょいベルで勝たせて欲しかった。 
ベル引こうが弁当、弱チェ引こうがまず勝てん。
確定対決でしかまず勝てない。
ベル引こうが弁当、弱チェ引こうがまず勝てん。
確定対決でしかまず勝てない。
5.6打ったら確定対決多いの?
105:  
 >>104 
たいして変わらん
たいして変わらん
113:  
 >>104強制勝利に特訓経由があるらしいし通常BBやチャンチェの出現率、チェリーからの対決差があるから高設定ほど確定対決が来やすいのはそう 
117:  
 >>104 
確定対決無茶苦茶多いよ
対決非経由の特訓が多くてあからさまに優遇されてる感じ
確定対決無茶苦茶多いよ
対決非経由の特訓が多くてあからさまに優遇されてる感じ
402:  
 >>117 
やはりか。
この前打った台、やたら特訓に入りEJに繋がる。
ステージは豪遊スタートが多く、チャンスチェリーは7000G回して3回出るし、通常ボナも6回引いた。
やはりか。
この前打った台、やたら特訓に入りEJに繋がる。
ステージは豪遊スタートが多く、チャンスチェリーは7000G回して3回出るし、通常ボナも6回引いた。
-64000
114:  
 初当たり10回、戻し特訓4回、初期ストック多め、トータルジャーニー100、番ボ20 
しかし示唆ゼロ、青ボーナスゼロ、通常ボーナスゼロ、チャンチェゼロ
 やっぱ番長は分からないな。因みに隣が金閣寺で番ボ17絶頂2、これも分からないな
128:  
 イベ日狙い台とれて 
6だこれってくらい挙動良いのに噛み合わない‥
せめてプラスで帰りたい
6だこれってくらい挙動良いのに噛み合わない‥
せめてプラスで帰りたい
140:  
 6を多分打った事ないから、 
まじ設定が分からなすぎて追うのが怖い。
あと他の台だと1000とかハマるとしんどってなるけど、
この台は普通にいけちゃう。。
まじ設定が分からなすぎて追うのが怖い。
あと他の台だと1000とかハマるとしんどってなるけど、
この台は普通にいけちゃう。。
144:  
 増大されて一撃をよく見るようになっただけかと。 
10台だったら1台見れたらいいなくらいかと。
10台だったら1台見れたらいいなくらいかと。
163:  
 通常ボナ5回きたし6かな 
いまいちやりきれんかったけど
いまいちやりきれんかったけど
166:  
 >>163 
6かどうかの判断はそこじゃないだろ。4でも引ける
6かどうかの判断はそこじゃないだろ。4でも引ける
青7引いたかどうか、そこが1番重要だろ
170:  
 >>166 
いやそうでもないぞw
いやそうでもないぞw
171:  
 勝ちやすい台 
ほぼ100%勝てる
ほぼ100%勝てる
175:  
 なんとなく偶数奇数どちらかわかった頃には3万くらい負けてるから 
勝てる台じゃないわコレ
ハナハナ打つのが賢いんかなぁ
勝てる台じゃないわコレ
ハナハナ打つのが賢いんかなぁ
177:  
 >>175 
勝てる台ならもっと稼働あるわ
稼働しないし設定も入らないしリセットもされないのが現実
打ちたいならベル回数狙う以外はない
勝てる台ならもっと稼働あるわ
稼働しないし設定も入らないしリセットもされないのが現実
打ちたいならベル回数狙う以外はない
179:  
 リセ確台かリセ濃厚台の最初の対決まで 
ヤメ時はベル回数等で臨機応変
今年からはこれを転々としてるだけだが18万プラス
ヤメ時はベル回数等で臨機応変
今年からはこれを転々としてるだけだが18万プラス
183:  
 この台ほんと設定わかんねえ… 
押し順共通ベル比率判別ってどのくらい信用度ある?
6ぶっちぎってたけどチャンスチェリーも来ねえし番長ボーナス一回だしあんまり連対決しねえし45-47ベル対決するしこれもうわかんねえな
押し順共通ベル比率判別ってどのくらい信用度ある?
6ぶっちぎってたけどチャンスチェリーも来ねえし番長ボーナス一回だしあんまり連対決しねえし45-47ベル対決するしこれもうわかんねえな
198:  
 >>183 
挙動より店の傾向だぞ
挙動より店の傾向だぞ
205:  
 6はマジで楽しい 
ヒキヨワな俺でも勝てるよ豪大寺行きまくり
ヒキヨワな俺でも勝てるよ豪大寺行きまくり
213:  
 知り合いのバーに番長実機あって6で放置してるけど 
1000以上ハマって単発とかもザラにあるし
やっぱり設定狙いしてトータル勝てる台では無いなと実感できた
1000以上ハマって単発とかもザラにあるし
やっぱり設定狙いしてトータル勝てる台では無いなと実感できた
229:  
 >>213 
ならアプリのもある程度正しいのかも知れん、自動早打ちで30G以上出目変わらん時が当たるまで多々あるし
約2万G放置して1000枚行かないとかザラだし
ならアプリのもある程度正しいのかも知れん、自動早打ちで30G以上出目変わらん時が当たるまで多々あるし
約2万G放置して1000枚行かないとかザラだし
216:  
 やべぇ!俺無茶苦茶やらかしてる!!的な展開でも3000枚くらいで大体打ち止めだもんなぁ… 
5000枚以上出してる人は一体何をしでかしてるんだ?
5000枚以上出してる人は一体何をしでかしてるんだ?
218:  
 >>216 
満足レベルが低いのよ
5000枚くらいハイハロじゃないと俺みたいに2万枚は出せないよ
だからって展開でイラついてもダメ
大事なのは悟りよ
満足レベルが低いのよ
5000枚くらいハイハロじゃないと俺みたいに2万枚は出せないよ
だからって展開でイラついてもダメ
大事なのは悟りよ
217:  
 80%が暴れないと大爆発はしないな 
220:  
 色々高設定の判断する所あると思うんですがベルモードで判断する時って皆さんはどんな感じですか? 
4以上狙う前提で。
自分は全リセの店で打ってるんですが2、3回対決引いて7回以内なかったら辞めちゃう感じです。
ダメなんかな?
4以上狙う前提で。
自分は全リセの店で打ってるんですが2、3回対決引いて7回以内なかったら辞めちゃう感じです。
ダメなんかな?
221:  
 3回に1回対決連行く 
対決連抜け以外のA濃厚がない
24までに結構あたる
対決連抜け以外のA濃厚がない
24までに結構あたる
 これでスタートライン 
 通常と引き戻し悪ければ6の可能性低いとみる 
228:  
 6打って引き戻しばんばんできる日もあれば、 
引き戻し内容だけ全然6っぽくない日もあったし結局台の調子だよね。
メーカーの発表もチャメ発展率とか考慮すると、一律とされてる部分も設定差あるんじゃないかと思ってる。つまり、引き戻しも勿論逆転込みの合算値って事でだしてるだろう
引き戻し内容だけ全然6っぽくない日もあったし結局台の調子だよね。
メーカーの発表もチャメ発展率とか考慮すると、一律とされてる部分も設定差あるんじゃないかと思ってる。つまり、引き戻しも勿論逆転込みの合算値って事でだしてるだろう
244:  
 天井深いし単発で終わるし意味わかんね 
どうやったら勝てるんだよ
どうやったら勝てるんだよ
245:  
 >>244 
単発多いな
1日目で轟大寺持って来て勝つが王道かな
後は初期ストック多いか川スタート持って来るしかないな
単発多いな
1日目で轟大寺持って来て勝つが王道かな
後は初期ストック多いか川スタート持って来るしかないな
246:  
 >>244 
誤爆で出せた経験ない人はとにかく設定狙いするしかないな
天井なんて行かなくても大して連荘出来なくてもサクサク当たって勝手に増え続ける
誤爆で出せた経験ない人はとにかく設定狙いするしかないな
天井なんて行かなくても大して連荘出来なくてもサクサク当たって勝手に増え続ける
248:  
 番長ボーナス直撃2回ある台 
今から追うぜ
今から追うぜ
249:  
 俺は逆に通常BB2回ひいた台やめたわ 
とにかく対決やれない日だった
とにかく対決やれない日だった
262:  
 時間があれば結構甘い台だと思うけどな 
最近調子いいからそう思えるだけかも知れない
最近調子いいからそう思えるだけかも知れない
268:  
 https://i.imgur.com/iG1DoWv.jpg 
番長3の5初めて打ったけど勝ててよかった
朝イチ初回対決単発、1300ハマり単発の時はどうなるかと思ったけど結局最後取り切れず10セットぐらい残して閉店
始まったら無限にart続くわ
番長3の5初めて打ったけど勝ててよかった
朝イチ初回対決単発、1300ハマり単発の時はどうなるかと思ったけど結局最後取り切れず10セットぐらい残して閉店
始まったら無限にart続くわ
277:  
 甘いってのは凱旋みたいなののこと言うんだろ 
逆立ちしても80枚しか出ない番長はガラクタ
頂ジャーニーとかストックしたところで80枚のゴミなのによくあの渋りかたできるよな?
ゴッドゲーム1コストックするより全然無理ゲー
天井狙うと100%天井行くしどこに機械割持ってんのかわかんねえわ
もしかしてゴッド系みたいに8192でストック20個抽選でもしてんの?
そうでもなかったら完全なゴミ箱やでこんなもん
逆立ちしても80枚しか出ない番長はガラクタ
頂ジャーニーとかストックしたところで80枚のゴミなのによくあの渋りかたできるよな?
ゴッドゲーム1コストックするより全然無理ゲー
天井狙うと100%天井行くしどこに機械割持ってんのかわかんねえわ
もしかしてゴッド系みたいに8192でストック20個抽選でもしてんの?
そうでもなかったら完全なゴミ箱やでこんなもん
280:  
 >>277 
とにかく1日目のごうだいじ取ることが
マスト。
この台の初当たりなんか轟が派手に叫ぶが
リノで言えばトマトチャンスのまだ揃ってないやつ程度
1日目BBとれればストックするかも、ベルカウンターも進み
天国ワンチャン、んで1日目のごうだいじループと100数十枚のコイン
こんだけ付いてくる
一応ストックあればあるほどartが伸びやすいっていう凱旋タイプやろ
とにかく1日目のごうだいじ取ることが
マスト。
この台の初当たりなんか轟が派手に叫ぶが
リノで言えばトマトチャンスのまだ揃ってないやつ程度
1日目BBとれればストックするかも、ベルカウンターも進み
天国ワンチャン、んで1日目のごうだいじループと100数十枚のコイン
こんだけ付いてくる
一応ストックあればあるほどartが伸びやすいっていう凱旋タイプやろ
282:  
 昨日の出来事なんだが朝イチジャスト90連してた台が約8000枚出して100Gくらいで止めた。 
即台移動した。1200、850、1433全部単発。
即台移動した。1200、850、1433全部単発。
なんやこの展開…
285:  
 番長ディスるのはいいけど、なんでここにいるのか(笑) 
個人的には凱旋と事故率たいして変わらんと思ってるけどな
個人的には凱旋と事故率たいして変わらんと思ってるけどな
286:  
 変わらんな 
5000枚くらいならペロっと出る
天国ループさせて絶頂3連続、次の日リセ天越えでしょっぱな絶頂から一撃7000枚出してた台あったから
5入れて据えたんすか?って聞いたら、あれ1なんだけど…って言われて笑ったわ
自分が客側なら絶対5だと思って打ってたわ
5000枚くらいならペロっと出る
天国ループさせて絶頂3連続、次の日リセ天越えでしょっぱな絶頂から一撃7000枚出してた台あったから
5入れて据えたんすか?って聞いたら、あれ1なんだけど…って言われて笑ったわ
自分が客側なら絶対5だと思って打ってたわ
288:  
参照元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1580895199/
 
すろまに
高射幸性遊技機の撤去で番長3をメインに据えるホールが増えてきているんでしょうか。
 
							
											 
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                   














 
                         
                         
                         
                         
                         
                        
 
                                    
                                    
                                    
                                    
																 
                                    
                                    
                                   