
614:  
 20連して4R14回10R6回の表示13000発だった 
2時間半位かけてこれはかなりキツい
ST演出も確定以外は過度な期待はできないしSTで連して苦痛なのは久々
2時間半位かけてこれはかなりキツい
ST演出も確定以外は過度な期待はできないしSTで連して苦痛なのは久々
615:  
 ST中は懐かしい楽曲聞くための時間じゃね? 
617:  
 時間がかかってどうのこうのってのはP機がそういう仕様なんだから慣れるしかないよ 
629:  
 ST後半ゴミすぎだろ 
激怒チャージ赤
ラム赤字
怒り4
激怒チャージ赤
ラム赤字
怒り4
 外れ 
 怒が6かどうかだけだな 
 1だと逆に熱いとかもない 
ちょっと手抜きにも程がある
632:  
 >>629 
1の女の子ラムで無事外れた
1の女の子ラムで無事外れた
640:  
 結局、38連28500発で終わった 
4時間半は右打ちしてたわ
ちょっと辛すぎだろ
4時間半は右打ちしてたわ
ちょっと辛すぎだろ
643:  
 >>640 
ヴヴヴより速いからマシ
ヴヴヴは5時間半くらい右打ちしてて腕が死んだ
3万発でたけどしんだ
ヴヴヴより速いからマシ
ヴヴヴは5時間半くらい右打ちしてて腕が死んだ
3万発でたけどしんだ
647:  
 ST中 無理ゲーだっぺなw 
いくら赤演出来ようとも
ラムたん来ようとも
メーター LV1~6 で台無しwwwwww
外しまくりwwwwww
いくら赤演出来ようとも
ラムたん来ようとも
メーター LV1~6 で台無しwwwwww
外しまくりwwwwww
花の慶次作った会社とは思えない出来栄えw
648:  
 出玉的には不足感があるし演出は煽りばかりでうざいが悪くないとは思う。 
赤保留に関しては0/3で4回当たったのは全て保留変化なしだったぞ。
無双のせいなのかね、赤保留がゴミになったの。
赤保留に関しては0/3で4回当たったのは全て保留変化なしだったぞ。
無双のせいなのかね、赤保留がゴミになったの。
654:  
 沖パチモードってST80回転すぎたら意味あるのか? 
そこから上のチェリー消えるけど
そこから上のチェリー消えるけど
674:  
 確中に激怒っていう虹文字保留ハズレ… 
慶次の沖縄の虹壺ハズレを思い出したわ
慶次の沖縄の虹壺ハズレを思い出したわ
677:  
 >>674 
あれ5回ぐらい見たけど1度も演出なかったしたぶん虹じゃないっぽいよね
何なのかマジで謎
あれ5回ぐらい見たけど1度も演出なかったしたぶん虹じゃないっぽいよね
何なのかマジで謎
679:  
 >>677普通に分かるだろ 
テンパイしたら確定
テンパイしたら確定
678:  
 ST中のラムの「見つけた-!」が可愛いだけの糞台ですわ 
680:  
 激怒保留に?付いてる場合がほとんどだからな?付いてる時点で察しろ 
711:  
 保留変化が2つあると熱いのか? 
713:  
 >>711 
全然熱くなかった
全然熱くなかった
714:  
 >>713 
さっき通常時に青の次青で後ろの青が当たり、ST中に青→白→青で後ろの青が当たったんだ
大抵保留変化したやつの消化後に保留変化するパターンが多かったからもしかしてと思ったんだ
探り探りでごめん
さっき通常時に青の次青で後ろの青が当たり、ST中に青→白→青で後ろの青が当たったんだ
大抵保留変化したやつの消化後に保留変化するパターンが多かったからもしかしてと思ったんだ
探り探りでごめん
722:  
 >>711 
回転星保留消化中に
回転星保留消化中に
回転星、回転星、通、回転星
 なったけどまぁ全部外れだ 
 点滅は回転(他台の点滅相当?)は保留変化じゃないというなら仕方ないが 
726:  
 ロングSTの高継続はうさんくせえな全然連チャンしねえ 
733:  
 何回か当てたが直湧き色付き保留からロゴ落下がすこぶる熱い。と言うか全て当たってる 
ST中のラム激怒チャンスの勝率が今んとこ100%なんだけど外した奴おる?
735:  
 >>733 
怒りメーター溜まらずスルーも余裕である
怒りメーター溜まらずスルーも余裕である
737:  
 >>733 
直湧き緑以上の保留は熱い演出を連れてくるがロゴ落ちだけで当たりを確信するほどではない
まぁまだ出たばっかりだし人によって偏りはあると思うが
直湧き緑以上の保留は熱い演出を連れてくるがロゴ落ちだけで当たりを確信するほどではない
まぁまだ出たばっかりだし人によって偏りはあると思うが
740:  
 俺の体験と印象。 
通常時は金予告待ち。金予告あればどんなリーチでも期待できる。
逆になければ激アツリーチでも余裕で外す。
通常時は金予告待ち。金予告あればどんなリーチでも期待できる。
逆になければ激アツリーチでも余裕で外す。
 ST中前半はとりあえず何でも当たるし何でも外れる。 
 後半は赤保留ナシではまず当たらない。 現状こんな感じ。 
744:  
 ST1回転めにヘソ保留で当たって終わったわ。 
766:  
 ロングSTは連荘しても時間かかるから爽快感無いよな 
特にこれ50%4Rだから無駄に長いSTでの玉減りの影響が大きい
特にこれ50%4Rだから無駄に長いSTでの玉減りの影響が大きい
今時ロングST擁護してる奴はホール関係者にしか見えないわ
767:  
 ロングST採用するならこのスルーは無いわ 
絵もどこかバランスが崩れてるように見える
絵もどこかバランスが崩れてるように見える
768:  
 隣のお婆ちゃんがST中打ちっぱなしで10連してんのに1箱しか詰んでないよ 
771:  
 右打ちっぱはマジで上皿崩壊するからな 
ポケット入らんと電チュー開かんしオーバー入賞は右ルートの謎構造でいいとこ2割
ポケット入らんと電チュー開かんしオーバー入賞は右ルートの謎構造でいいとこ2割
798:  
 初当たりの充電チャンスて長押しで赤になれば結構チャンスなのかな 
799:  
 >>798 
yes
yes
804:  
 >>798 
緑でもたまに輝くから赤ならチャンス
緑でもたまに輝くから赤ならチャンス
801:  
 ファンにとってはロングも苦じゃないだろうな長い間曲聴けるから。 
性能で言ったら結局シンフォギアでいいじゃんってなる。
性能で言ったら結局シンフォギアでいいじゃんってなる。
808:  
 >>801 
そりゃ一瞬で駆け抜けるようなスペックは嫌だけどさ、
この変動スピードなら別に200もいらない。100で十分
そりゃ一瞬で駆け抜けるようなスペックは嫌だけどさ、
この変動スピードなら別に200もいらない。100で十分
814:  
 >>801 
曲聴くだけならパチンコじゃなくてもいい
曲聴くだけならパチンコじゃなくてもいい
右で削られる仕様でのロングSTなんか検定対策ですらなく、ホールに媚び売っただけだろ
805:  
 st消化長い上にスルーしてしまった 
継続80%ぐらいしかないからスルーはよくあるとは言え、200回消化は長いわ…
ビッグドリーム並みの速さならともかく、この速度では疲れる
継続80%ぐらいしかないからスルーはよくあるとは言え、200回消化は長いわ…
ビッグドリーム並みの速さならともかく、この速度では疲れる
821:  
 st中3テン連続で外して単発だったわ 
それは良いんだけど電チュー開かんくなるなるのがウザいわ
200回もあると皿空になる
それは良いんだけど電チュー開かんくなるなるのがウザいわ
200回もあると皿空になる
822:  
 ST最終回転で当たってビビったわw 
823:  
 STつまらないから普通にアニメを1話分流してほしい
参照元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1555636206/
 
すろまに
ロングSTなので演出を発生させて飽きさせないようにということなのでしょうけど、そもそも200回は少し長いですね。
 
							
											 
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                   









 
                         
                         
                         
                         
                         
                        
 
                                    
                                    
                                    
                                    
																 
                                    
                                    
                                   