
25:  
  残360の据え台は美味しい?  
27:  
  >>25 
美味くはない
美味くはない
44:  
  >>25 
もう遅いかもしれないが打てるなら打たなきゃ損だぞ
もう遅いかもしれないが打てるなら打たなきゃ損だぞ
70:  
  >>44 
打ったよ
60gで当たりの11連10R9回
最高だわ
打ったよ
60gで当たりの11連10R9回
最高だわ
74:  
  >>70 
据え置き360関係ねえ!
据え置き360関係ねえ!
43:  
  金とか何事もなく外れるな  
47:  
  金単体だとものによるけど低いので50%くらい 
まあはずれるわな
まあはずれるわな
48:  
  今回の乙女はカスタムするとバランスいいわ 
保留変化も仕事するし白でも当たる事もあるし
保留変化も仕事するし白でも当たる事もあるし
57:  
  金タイトル金ネーム金字幕とか確定だが普通の金は違ったりシリーズの法則知ってないとわかりにくいよな  
73:  
  先カスしてるけど水攻めとか討伐なんか全く見ないで風呂敷ばっかりだな、先カス外せば見る機会は増えるだろうけど5の頃から先カス無しではやってられないからだになってしまっててなぁ 
まだ数回しか打ってないから早く見てみたいものだ
まだ数回しか打ってないから早く見てみたいものだ
86:  
  ブドウできて電源消されたんだけど遊ぶタイムリセット?  
104:  
  >>86 
電源だけじゃされないから安心せい
そもそもブドウで電源落とすとかずいぶんと訳わからん店だか
電源だけじゃされないから安心せい
そもそもブドウで電源落とすとかずいぶんと訳わからん店だか
94:  
  https://i.imgur.com/Q4TzmlM.jpg 
(・ω・`)あのさぁ…
(・ω・`)あのさぁ…
185:  
  >>94 
設定変更確定おめ!アゲだな!
設定変更確定おめ!アゲだな!
101:  
  右2Rは1/222が当たったってことだよね? 
左の1/222は簡単に当たらないのに右だと簡単に引けるの?
時短75回転以内に何回も引けるよね?
でも左だと400やら500やらハマるのはなぜ?
同じ確率なんでしょ?
左の1/222は簡単に当たらないのに右だと簡単に引けるの?
時短75回転以内に何回も引けるよね?
でも左だと400やら500やらハマるのはなぜ?
同じ確率なんでしょ?
102:  
  >>101 
左でも引けることあるし気のせいだとしか言いようがない
左でも引けることあるし気のせいだとしか言いようがない
103:  
  >>101 
転落式の重い転落確率は引き易いけど軽い当たりは引けないのと恐らく同じ
右の直撃引き易さ異常だし先に1/222抽選してから4.10Rの抽選してるとかだったら納得だが
転落式の重い転落確率は引き易いけど軽い当たりは引けないのと恐らく同じ
右の直撃引き易さ異常だし先に1/222抽選してから4.10Rの抽選してるとかだったら納得だが
105:  
  >>101 
右だと変動早いからただの錯覚だよ
左でもちょいぱちみたいな初当たりするときあるやろ
右だと変動早いからただの錯覚だよ
左でもちょいぱちみたいな初当たりするときあるやろ
106:  
  >>101 
75内に何度も引いた分は
通常時引けない分と相殺して222になるから
極端な例だけど21回転で引いて次423回転で222分の1
75内に何度も引いた分は
通常時引けない分と相殺して222になるから
極端な例だけど21回転で引いて次423回転で222分の1
222あたりにきっちり当たる台だと逆に突破厳しくなるぞ
107:  
  >>101 
シンフォで当たり後100回転以内にバカスカ当たる時多々あるだろ?それと同じや
シンフォで当たり後100回転以内にバカスカ当たる時多々あるだろ?それと同じや
110:  
  小当たりに文句あるなら10連20連にも文句つけなきゃいけなくなるからなぁ  
124:  
  右打ち1/222当たりって右打ち中の1/59が偏って出にくい状態なら1/222引くよね 
当然1/222の偏りもあるから
1/222出やすい+1/59出にくい=2R多い
になるよ
両方出にくい状態なら即落ちだから即落ちよりマシだと思う
当然1/222の偏りもあるから
1/222出やすい+1/59出にくい=2R多い
になるよ
両方出にくい状態なら即落ちだから即落ちよりマシだと思う
141:  
  右でやたら2Rばっかり引くなって人はダーウィンで(総回転数-低確回転数)÷関ヶ原RUSH図柄回数で計算してみるといい 
大半の人は体感よりも引いてないなっ感想になるだろうから
それでもひどい数字が出たらヨシモーによしよししてもらっていいぞ
大半の人は体感よりも引いてないなっ感想になるだろうから
それでもひどい数字が出たらヨシモーによしよししてもらっていいぞ
149:  
148:  
  直撃2Rは引けば引くほどお得で損なことは何一つないんだ。2R自体が嫌なら、319.のライダーや牙狼でも20%が2Rと思えば良心的に思えるぞ。  
155:  
  >>148 
普通に今までの台だと直撃でも振分け一緒だったり優遇されていたのに
これの記録上は大当たり扱いでもないのは何故なんだろうな
普通に今までの台だと直撃でも振分け一緒だったり優遇されていたのに
これの記録上は大当たり扱いでもないのは何故なんだろうな
166:  
  初めて遊タイム到達したけどほんと唐突に右打ち指示出るんだな  
171:  
  移動台で前日がわからない台の朝一なんて打つものじゃないな 
600突破で天井があるのか不安になってきた
200くらいで当てる予定だったんだけどなぁ
600突破で天井があるのか不安になってきた
200くらいで当てる予定だったんだけどなぁ
189:  
  先読みカスタムとか選んで最後決定ボタン押さないと反映されないよね。 
最初知らずに変更出来てると思い込んで先読みの度にドキドキしてイライラしてたわ。
最初知らずに変更出来てると思い込んで先読みの度にドキドキしてイライラしてたわ。
190:  
  とりあえず電源オフでリセットにはならなかった 
どころか宵越し天井あったわ
他3台は早々に当たってたからわからんけど
どころか宵越し天井あったわ
他3台は早々に当たってたからわからんけど
199:  
  >>190 
そらそうや電源オフでは状態変わらんよ
そらそうや電源オフでは状態変わらんよ
192:  
  右の2Rは時短171にすればよかったのにって思う私は養分です  
257:  
  直撃の出玉増やしたら小当たりの振り分けがひどい事になっただろうから仕方ない気はする 
直撃の時にお色気イラストでも表示しとけば不満は減ったんじゃないかね
直撃の時にお色気イラストでも表示しとけば不満は減ったんじゃないかね
258:  
  >>257 
せめて連チャン数カウントしろよとは思う
せめて連チャン数カウントしろよとは思う
275:  
  先読み白玉カス 
右打ち65回転目でなんの先読みもなく白玉も付かずにテンパイ煽り
テンパイしたからせめて2R祈ってたらまさかの金幟
右打ち65回転目でなんの先読みもなく白玉も付かずにテンパイ煽り
テンパイしたからせめて2R祈ってたらまさかの金幟
神台だろこれもう
282:  
  >>275 
そのカスタムが至高
そのカスタムが至高
都合5回じっくり打ったけど4回は万発越え、内2回は2万発越えでほんと神台だわ
276:  
  初当たり確率辛いんだけど?これいつましになるんだよ。勝ってるからまだいいがすぐ天井いくわ 
https://i.imgur.com/2mw34ib.jpg
https://i.imgur.com/2mw34ib.jpg
277:  
  >>276 
勝ってるならいいだろ
勝ってるならいいだろ
281:  
  >>277 
ぎりぎり勝ってるだけだから。st突入率は糞高い。初当たり取れないと楽しくないんだよ
ぎりぎり勝ってるだけだから。st突入率は糞高い。初当たり取れないと楽しくないんだよ
参照元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1603656893/
すろまに
直撃したのに2ラウンドというのが損した気分になりますね。
							
											
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   









                        
                        
                        
                        
                        
                        