パチンコ新台
スロット新台
業界NEWS
評価&感想
雑談まとめ
演者
店(ホール)
負け報告
雑談まとめ
ベルセルク無双2 パチンコ新台|初打ち評価&感想、Twitter報告まとめ
スポンサーリンク
23:
195分の1を130回転で引くって下位きつすぎるだろ 分母重い50パー凸はかなりきつい

25:
6台中4台下位突入4台とも突破できてなくて草
やっぱ分母重い突破系はゴミ

27:
>>25
でも3000発もってるのは強いと思う
釘が終わってるけど

31:
あ、無理だこれ。全然面白くない

35:
前作無印大好きマンだったけどこれはこれでおもろい
ラッシュ中もちょくちょく張るから爆速駆け抜けとかあんまない

53:
よくわかんないけど無双共鳴のゾッドで当たって、時短3回展で引き戻して6連くらいして22000くらい出た。
勝つときって大体サクッと当たって勝ちよなぁ。投資5k

60:
せっかく幻想世界やらロストチルドレンとかあるのに名場面やキーキャラがカットされすぎやろ

ジルなんか保留でしか出ないし

61:
先バレ3回来て入賞時発動1回ってそれもう先バレじゃないんよわかってないなニュー銀は

62:
この台右のゲージ結構きつくね
アタッカーの手前にあるアウトに流れまくって70くらい回す内に30発減ってたわ

63:
世界観ぶっ壊しすぎやろ!
当たった時の安っぽいハレルヤ音とか‥
前のほうがカッコよかった
そして右がキツイ

75:
右のゾッドとグルンベルド強すぎない?

86:
>>75
強キャラだしよくね

76:
右が虚無すぎる
一回も通せなかった

80:
スペック的には先に3000発貰えるだけのグールよな?
4500発以上出る確率は変わらん

89:
隣がグリフィス外してんの観ると流石に気の毒になるな

104:
3回連続通って…
それならと超電磁砲打ったら4連続75%…
ロスぞ…

106:
下位ラッシュが突破出来ないわ
ずっとノーカスで打ってたからちょくちょくテンパイしたけど先読みチャンス入れたらテンパイすらせずで駆け抜けそうだなぁ

107:
静寂ベヘリットが面白い
気づいたら目開けてる

111:
先読みチャンスだけ入れてるけど
何も起きなくてキツすぎるな

113:
先バレ王道でバレ無しで保留変化
白バレもらったかと思ったら当該でベヘリット動いてハズレ
これやっちゃダメだろ

124:
今日初めて打った。
左も右も予算が無いなりに考えてはいるね。
だからといって報われるわけではないから
稼働貢献もすぐ終わるだろうけど
京楽やサンセイよりは頑張って作ってると思う。

ただこのメーカーは液晶の演出やテンポに
独特の古臭さがあるからそこは改善した方が良い気はする。

125:
LT10連してきて辞めたけど、通常はベヘリット静寂が面白いかな
右はノーカスの方が良い!
テンパイゾット多すぎ!

127:
単純に面白くない
演出古い
スペックゴミ
テンポ最悪
サウンドダサいくどい
キモいCG
これの開発者クビにしたほうがいいレベルよ!

134:
左も右もノーカスが面白かった
クソハンドルがマジしんどいけど暫く打つ

142:
右なにこれ?
ここまで適当に作るなら開発やめちまえよ
原作にもファンにも失礼だろ

153:
>>142
なんか音関連が世界観破壊してるんよ

150:
牙狼の炎の刻印のハウリング役物に似てる気がする

156:
突破しても続かんぞ
LTスルーしたし

158:
>>156
5連2連3連終わりだった
2回突破して3000取れたの1回て、、、
まだたった2回しか経験してないけど
今の段階からよっぽど喰種のほうが継続する気がしてならないわ

161:
慶次も87%だけど80%の台より連してなかったしニューギンクオリティ

170:
一発告知も気持ちいいけど欲を言えばラッシュ中のプレカスも欲しかった
あと一回だけ右打ち指示がレインボー見てめっちゃ汁出たんだけど、違和感モードとかもあれば良かったなあ

173:
やっと初打ちできたけど予言から開闢いってCI赤でハズレ
プレミアだと最終バイブかベヘリットじゃない時点で無理な感じか

174:
右打ちの先バレベヘリット告知モードは鳴らなかったら復活以外ノーチャンスなのかな

176:
初当たりチャージ きもい

177:
1000円/7回転
打てねぇよこんなの…

189:
これが一番マシだった 最初に3000貰えるのありがたい

201:
下位ラッシュが突破出来ない難しすぎる
399は引けて出球が微増していくの意味わかんないわ

参照元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1759639451/

すろまに

突破がきついのはわかりますが、右が面白くないという声があるのは気になりますね。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事